今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

引っ越しました

2023/04/11   -お知らせ

 ブログを引っ越しました。  今後はこちらのブログで毎日更新します。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「KURIのブログ3」  よろしくお願いします。

桜うつ

2023/04/09   -ひとりごと, 草花

 「桜うつ」なんて言葉はないと思うが、例年この桜が満開の時期は気持ちが下降気味。  その桜が散って、新緑の季節になると復活してくるというパターン。  毎年そういうサイクルなのかもしれない。いや、そう思 …

新しいブログ

2023/04/08   -お知らせ

「KURIのブログ3」  いつものブログのタイトルに「3」をつけただけですが、  次の更新は上記のブログになるかもしれません。  とりあえずデータは移行しましたが、タイトルの画像が表示されていないので …

ブログ引っ越し計画

2023/04/08   -お知らせ, ひとりごと

 現在のこのWordPressは自由度が高いし、アフィリエイトなどの広告も自由自在なのだが、どうも複雑でわかりにくい。  「ここを修正しないといけませんよ」というメッセージも英語なので、その都度その英 …

あっという間に散る桜

2023/04/08   -ひとりごと, 散歩, 草花

 ちょうど強い風が吹いたこともあって、あっという間に桜の花は散ってしまった。  でも、その公園の少し先の角のところには、別の桜が満開だった。  八重桜。  八重桜というだけでその種類はよくわからない。 …

在来線のドクターイエロー

2023/04/07   -出来事

 ↑こちらは2020年に偶然出会えた在来線のドクターイエローこと、JR西日本キヤ141系「ドクターWEST(ウェスト)」。  ↓今回もたまたまいつもの踏切で、目の前を偶然通って行ったJR西日本、総合検 …

風に舞う桜

 期日前投票を済ませた帰り道に、「まだお花見できるかな?」と、  妻と公園に寄った。  桜の花びらは、午後からの風に吹かれて  春休みで遊ぶ子供たちの上にチラチラと舞っていた。  これはこれでいいもん …

真イワシの梅煮

2023/04/05   -常備菜, 料理, 魚料理

 アジとかイワシの安いのが売っているとつい手を出してしまう。  そこそこの真イワシが、5匹で138円。  2パック、10匹購入。  頭を落として、手開きで捌いて、以下の煮汁で煮る。 ・醤油、砂糖、酒、 …

NHK「のど自慢」リニューアル

2023/04/04   -ひとりごと, 出来事, 音楽

 毎週日曜日、昼のお楽しみNHK「のど自慢」。  いつからだろうか、のど自慢を見て毎回涙を流すようになったのは。  「単身赴任で頑張っているお父さんに向けて歌います!」という女子高生だったり、  「昨 …

満開の桜とランドセル

2023/04/03   -ひとりごと, 出来事, 草花

 近所の公園の桜はまだ満開を維持している。  少しだけ花びらが落ちているが、まだまだ十分「満開」と言えるだけの花弁を保っている。  近くのスーパーに買い出しに行った帰り、リュックを背負って公園に立ち寄 …

大谷 三刀流

2023/04/02   -ひとりごと

 WBCで大活躍だった大谷選手にあやかりたいと、京阪電車もこの「大谷駅」をピックアップしていた。  京阪電車の中でも、赤字路線と言われた大津線。その中でも利用者数の少ない駅がこの大谷駅。  私が利用す …

三井寺・長等公園のお花見

2023/04/01   -出来事, 山歩き, 散歩

 今年のマルさんと一緒のお花見は、京阪大津線の「大谷駅」から出発。  先日のWBCで大活躍だったら大谷翔平選手の影響でちょっとだけ名前が知れた大谷駅。でも京阪電車の駅の中で利用者の少ない駅でも知られて …

牛切り落とし

 牛肉はあまり買わない。  豚肉と鶏肉が好きというのもあるが、どうしても豚肉よりも割高。  自分で買うときは、安い切り落としや小間肉が多い。  たまに自宅で焼肉をやる時も、ひとり数枚の焼肉用牛肉と、他 …

近所のお花見

 「これから銀行とか回って、行けたらいつもの公園に寄ってみるね」  「それじゃ、オレは適当にブラブラ歩いてから公園に寄ってみるわ」  そんな会話をしつつお互いに家を出た。  ホームセンターやらに寄って …

霜降りひらたけ

2023/03/29   -きのこ, ひとりごと, 料理

 いつからキノコのコーナーに並ぶようになったのだろう?  買い物のたびに、きのこ類は買い物かごに入れるのだけど、  エリンギ、ぶなしめじ、舞茸、エノキダケ、椎茸・・・・、「ん?これなんだ?」って思った …

デニッシュ食パンとクリームシチューリメイク

2023/03/28   -パン, 料理

 娘が職場でいただいたけど食べきれないので食べてくれる?と持ってきたデニッシュ食パン。 「Bo-LoGNE」と書いてあるけど、読めない。  「ボロニア」とか「ボローニャ」と読むようだが、この店のHPに …

「先に食べてて」

2023/03/27   -ひとりごと

 30分くらいなら待っていようかと思う。 「ちょっと帰り際に相談持ちかけられちゃって、少し遅れるから先に食べてて」 「どのくらいかかりそう?」 「15分くらいかな?」 「じゃ、待ってるよ」  先週の日 …

地上波

2023/03/26   -ひとりごと

 普段プロ野球中継とかJリーグとかは、まったく観ないのだけど、  オリンピックやサッカーW杯とか、  今回のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は、とてもエキサイトして楽しかった。  鑑賞した …

ゼノブレイド3(4)

 まだまだ飽きずに続いている。  やっていて楽しいのだが、如何せん目が疲れるので、  せいぜいやっても1時間くらい。  これくらいがいいのでしょうね。  若い頃のように、3日徹夜して終わらせるなんてこ …

期間限定

 妻は「期間限定」に弱い。  特に甘いものに関してはそうだ。  「今だけなんだよ!」  自分の分と私の分も買ってきてくれる。  私も甘いものは嫌いじゃないからいいのだけど。  マクドナルドの期間限定「 …

焼き魚

2023/03/24   -ひとりごと, 料理, 魚料理

 近頃、減量中ということもあって、焼き魚を食べることが多い。  昨日のブログで「鶏の唐揚げ」をあげたばかりなのだが、あの記事を書いたのは実は2週間も前のことだった。  スーパーに行くと、魚よりも肉の方 …

鶏の唐揚げ

2023/03/23   -揚げ物, 料理, 鶏むね肉

 スーパーのお惣菜コーナーで鶏の唐揚げを一口ガブっと噛んでみると、  鶏肉が半分と衣が半分のふわっとした食感。  鶏肉の量は減らせるし、食感も良くて美味しければそれはそれでOK。  そんな食べやすい唐 …

お彼岸

 春分の日の朝は、いつもの時間に起きて、いつもの朝ドラを見て、いつもの朝食をとって、いつものコーヒーを飲んでから、お墓参りに出かけた。  娘が諸用で車を乗って行ってしまったので、私たち夫婦は珍しく二人 …

ひとりの日曜日

 土曜日の午後。  諸事情あって息子が娘ひとり連れて泊まりにきた。ひとしきり遊ばせて、午後8時半には孫爆睡。  「それじゃ、久しぶりに呑みますか!」と、息子と差し向かいで呑んだ。  ふたりで呑むなんて …

ずっしりワカメ

 友人から「大玉スイカ」が入っているのではないか?と思うような大きさと重さの荷物が送られてきた。  「明日、産地直送の品が届くので覚悟してね」とメッセージをもらった。  箱を開けてみると、大きなレジ袋 …

「UIなに」

2023/03/19   -ひとりごと, 出来事

 この2箇所のキーがいつも壊れる。  使用頻度が高いのだろう。ローマ字入力をするので「U」と「I」。  大抵はキートップを外して掃除して、復活するのだが、  今回は掃除しても治らない。以前も何回かそれ …

イチゴパフェ

 ここ何年かは、家族へのホワイトデーのお返しとしてイチゴパフェを作っている。  今年のはこんな感じ。  そして、昨年のがこんな感じ。↓  どちらも似たようなもんだ。  今回の材料は、フレッシュ苺が1パ …

初御代桜と長等山テラス

2023/03/17   -山歩き, 散歩, 草花

 快晴のお天気に20度を超える気温。  花粉症のない私には絶好のお花見日和。(花粉症の人には申し訳ない)  皇子が丘公園でいつものマルさんと待ち合わせしたのが、午前9時40分。  まずは、公園の一番奥 …

糠漬けと納豆のある朝ごはん

2023/03/16   -健康, 常備菜, 料理

 調子よく発酵しています。  冷蔵庫の野菜室に入れておくことが多かったが、今はシンクの下。  漬ける野菜は、その時余った野菜が多い。  大根の皮や葉の付け根の部分とか、ブロッコリーの茎の皮をサッと茹で …

なんか違うのだよ

「電動垂直離着陸型無操縦者航空機」  経産省が言う、eVTOLの正式名称。いわゆる「空飛ぶクルマ」のこと。  でも、なんかねぇ。納得がいかないところがあるのだよ。  私の中では、空飛ぶ車と言えば、映画 …

ナポリタン

2023/03/14   -パスタ, 料理

 なんだかんだで久しぶりにナポリタンを作ってみた。  タマネギとウインナー。ピーマンの在庫がなかったので、トッピングで春菊。  薄焼き卵を敷いて、粉チーズをたっぷりかけて。  こう言うのは妻も大好き。 …

春霞

2023/03/13   -メダカ, 出来事, 草花

 遠くの山々がやや霞んでるのは、  いわゆる「春霞(はるがすみ)」というものなのか?  いや、これはきっとスギ花粉か黄砂によるものだろうと確信する。  幸い私は花粉症はなく、この時期でも無防備の状態で …

このようなものを

2023/03/12   -健康, 出来事

 このようなものを買ってしまった。 ネット通販で見つけたもの。 以前に、ふくらはぎが浮腫んでしまって、それを湯船で揉みほぐすと調子がいいと書いたが、 手指でやるのはなかなか疲れるので、こんなグッズを買 …

この日は

2023/03/11   -出来事, 草花

 予報では20度を超えるかもしれませんと言うこの日は、  正午の時点で外気温は20度。  朝、出勤する時は薄手の上着を羽織ったものの、午後の出勤の時には長袖シャツだけでも暖かかった。  朝の水やりの時 …

白湯

2023/03/10   -ひとりごと, 健康, 出来事

 朝食後にドリップしたコーヒーを1杯。  その後に緑茶を1杯。  仕事中は、隙間の時間にほうじ茶を飲んで、  昼ごはん、晩ご飯のあとはほぼ出がらしの緑茶。  なんだかんだでよくお茶を飲んでいる。  味 …