今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

水無月の材料でクレープ作ってみたら大きな生八ツ橋になった

 先日、夏越しの祓えでいただく和菓子「水無月」を作った。  白玉粉や上新粉などを使わず、お手軽な薄力粉と片栗粉で作ったものだ。  今回はその薄力粉と片栗粉を使ってクレープみたいなものを焼いてみた。 ・ …

水分補給

 今年に入って、暑くなってから山を歩いていて気づいた。意識して水分補給をしないといけないということ。数年前まではそんなこと考えてもみなかった。意識しなくとも喉が渇いたからだ。  前回の山歩きでも、マル …

no image

握り寿司を握る

 握り寿司は大好きだから、自分で美味しく握って食べたいけど、  なかなか難しい。  刺身の短冊を買ってきて、寿司ネタ用に切るのも正直まだよくわからない。  シャリの酢と塩と砂糖のバランスもまだまだ適当 …

no image

ドラマ「G線上のあなたと私」

2019年のTBS系「火曜ドラマ」全10回をAmazonプライムで一気に鑑賞。 最後まで飽きさせずに、 グイグイとまで行かずともついつい切るタイミングを逃して 最後まで楽しく観てしまった。 私の大好物 …

手作りワンタンとか

 「一汁一菜って楽でいいよね? ちょっとやってみない?」ってことで、短い期間やっていたことがあった。  具沢山のお味噌汁と、あとは白いご飯とお漬物とか。  毎日、様々な変わった具材の味噌汁などの汁物を …