
↑こんなボタン。
上の画像はスクリーンショットだから押せないけど、この記事の最後のところのボタンは押せます。
それとそれぞれのコメントにも付いています。
「WP ULike」という「プラグイン」をインストールしたら勝手につけてくれました。
ログインしなくても押せますが、誰が押してくれたのかは私はわかりません。
WordPressはまだまだわからないことだらけです。
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
↑こんなボタン。
上の画像はスクリーンショットだから押せないけど、この記事の最後のところのボタンは押せます。
それとそれぞれのコメントにも付いています。
「WP ULike」という「プラグイン」をインストールしたら勝手につけてくれました。
ログインしなくても押せますが、誰が押してくれたのかは私はわかりません。
WordPressはまだまだわからないことだらけです。
執筆者:KURI
関連記事
マスクと言っても、ここ2年ほど顔の一部になってしまったそれではなくて、Twitterを買収したイーロン・マスク氏のマスク。 イーロン・マスク氏は、スペースXと言う宇宙開発企業の創設者でもあり、テス …
まだ夫婦で結論が出ない。 自分たちのお墓をどうするかだ。夫婦ともに「お墓は要らない」って思っている。死んで骨になったらそれをどうするか。自分としては「どこでも処分してくれたらいい」と思っているが、 …
あぁ~ !(^^)!
そういうものがあるのですね。面白いです。
もう、キモチ玉の代わりに顔文字でも張り付けようかと思っていました。
私は何処に引っ越すのか、そもそも、引っ越しできるかどうかもわかりません。
カラスさん
ブログの引っ越しは頭が痛いですよね。このブログ(WordPress)は難しくておすすめしません。その上、有料です。自由度は高いし、なんでも出来るってことですが、いろいろな場面で英語が出てきて「なんだかよくわからん」ってことが多いです。(^_^;)
でも、いいねボタンの取り付けは楽でした。(^_^)