
先日、疎水沿いを歩いた時に見慣れない標識を見つけた。
「そすいさんぽ」と書いてあり、「琵琶湖まで4km」とある。
そう言えば、近所の駅に新しいポスターが貼ってあった。

有名な俳優さんをキャストするとは気合が入っている。
ホームページもあった。
「そすいさんぽ」
ブラタモリにも何回も出演された梅林先生とも対談されてる。
スタンプラリーもやっていたんだー。知らなかった。もう終わってたけど。
以前にも歩いたことあるから迷うことはないけど、スタートからゴールまで通して歩いたことはなかったので、今度歩いてみようと思う。

12.5km。結構あるなぁ。
こちらで拝見させていただく景色の中であれば、散歩を日課にします。
駅に貼ってある新しいポスターは、中高年の女性をターゲットにしているのか、と一瞬思ってしまう。サスペンス無でお願いしたい。
思い切り指さししている様から、学生時代の友人に、尖った物を自分に向けられるのを苦手とする人がおりまして、近距離から面と向かって指されることも大いに嫌っていたことを思い出した。
このポスターは、疎水の方を指しているのでしょうが、ポスターを正面から見たら、どーだろーなどとつまらんことを考えたりする。
カラスさん
人から指を差されるのはあまり気持ちの良いものではありません。後ろ指に至ってはもっと嫌なものです。せめて親指を立てて「いいね」がいい。疎水は彼の立っている頭上の水路閣の上を流れておりますので尚更です。(^_^)
穏やかな下りとはいえ12.5kmの舗装路は膝やくるぶしにきそうです。
Akiさん
おっしゃる通りです。長距離の舗装道路は想像以上にダメージがきますよね。やはり初冬の落ち葉の絨毯の上をふわふわ歩くのが私は好きです。
>琵琶湖まで4km
⇒これぐらいなら、いい距離。
しんちゃんママさん
妻と散歩に行く時は4〜5kmが目安。6,000~8,000歩まで。私も日々の湖岸散歩は4.5kmで1時間です。そのくらいがいいですよね。(^_^)