今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ふわとろオムライス

 先日、長浜の黒壁スクエアの蘭亭でいただいた「ふわっとろオムライス」がとっても美味しかったので、 家で再現してみた。  といっても、到底真似出来るものではなく、あくまでも少しは似ているかなぁという程度 …

no image

DVD「松ヶ根乱射事件」

   「天然コケッコー」でこの監督「山下敦弘」氏を知り、「リンダリンダリンダ」も見て、もうひとつの作品である「松ヶ根乱射事件」も観てみました。  コケッコーもリンダも爽やかな青春ドラマでしたが、今回の …

天ざる

 天ざるは、蕎麦屋で食べるとそれなりの値段がする。  自宅で作るとなると、天ぷらを揚げないといけないのでやや面倒であるが、  天ざる好きにとってはそれほど面倒とは思わない。  エビ天はほぼ揚げることは …

no image

あんこプリンと湯葉プリン

 たまご汁はどちらも一緒。  牛乳360ml、玉子3個、砂糖80g、バニラエッセンス数滴。  容器の底に、ひとつは甘さ控えめのあんこ、もうひとつには乾燥湯葉を入れた。  160度で予熱しておいたオーブ …

スマホ前と後

 山を歩く時の持ち物。  紙の地図とかコンパス、ヘッドライトや懐中電灯、携帯ラジオ、軍手、タオル、鈴、笛、エマージェンシーシートなどをひとまとめにして必ず持ち歩いている。お散歩気分のいつもの大文字山で …