そういう名前のケッチャプを使って作ったオムライス。

新玉ねぎ、にんじん、ピーマンのみじん切りと、鶏胸肉(塩、コショウ、酒、砂糖)。

炒めて火が通ったら、オムライス好きのケチャップで味付けしてからご飯を投入。
三女にはこんな旗を作ってもらって、

今回は玉子2個で巻くタイプ。

ある日の誕生日メニュー。
おめでとう、これからも元気でいてね。

ケーキは自分で買ってきてた。笑

ズシリと重量感のあるチョコレートケーキ。
「もうおめでたいっていう歳じゃないけどねー」というけど、
あと何回、大好きなオムライスを作ってあげられるだろう。

また来年も。
デミグラスソースで食べるのが流行ってた頃、知人が『あれは途中で飽きる、ケチャップのほうが最後まで美味しい』と言うのを聞いてそうゆうものかなと思ってました。
トロトロの卵焼きも流行ったけど、そちらもあまり見かけなくなりました、結局どちらも食べないうちに消えていったかな・・・
Akiさん
結局振り出しに戻るって感じですかね?これはこれで2回続くと飽きるので、またトロトロ系、カレーかけたり、シチューかけたりアレンジしたものばかりになります。
オムライス美味しそうです。とは思ってもなかなか家では作らないです。
手際よくオムライスの卵を一人分ずつ作るのはけっこうたいへんそうです。
まあ、手作りの旗が可愛いですね。お誕生日にはもってこいのご馳走。
アプリさん
私も妻や子供には作っても自分ではあまり食べないんです。でも久しぶりに食べたら美味しかったです。(^_^)
>三女にはこんな旗を作ってもらって
⇒デザインも色彩もステキ。
具だくさんのオムライス、おいしそう。
しんちゃんママさん
三女はこう言うのが得意で、チャチャチャッと作ってくれて助かります。
お子様ランチの時は、かわいい日の丸です。(^_^)