今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ご飯もの 出来事 料理 玉子 鶏むね肉

「オムライス好きのケチャップ」

投稿日:

 そういう名前のケッチャプを使って作ったオムライス。

 新玉ねぎ、にんじん、ピーマンのみじん切りと、鶏胸肉(塩、コショウ、酒、砂糖)。

 炒めて火が通ったら、オムライス好きのケチャップで味付けしてからご飯を投入。

 三女にはこんな旗を作ってもらって、

今回は玉子2個で巻くタイプ。

 ある日の誕生日メニュー。

 おめでとう、これからも元気でいてね。

 ケーキは自分で買ってきてた。笑

 ズシリと重量感のあるチョコレートケーキ。

 「もうおめでたいっていう歳じゃないけどねー」というけど、

 あと何回、大好きなオムライスを作ってあげられるだろう。

 また来年も。

-ご飯もの, 出来事, 料理, 玉子, 鶏むね肉

執筆者:


  1. Aki より:

    デミグラスソースで食べるのが流行ってた頃、知人が『あれは途中で飽きる、ケチャップのほうが最後まで美味しい』と言うのを聞いてそうゆうものかなと思ってました。
    トロトロの卵焼きも流行ったけど、そちらもあまり見かけなくなりました、結局どちらも食べないうちに消えていったかな・・・

    • KURI より:

      Akiさん
       結局振り出しに戻るって感じですかね?これはこれで2回続くと飽きるので、またトロトロ系、カレーかけたり、シチューかけたりアレンジしたものばかりになります。

  2. アプリ より:

    オムライス美味しそうです。とは思ってもなかなか家では作らないです。
    手際よくオムライスの卵を一人分ずつ作るのはけっこうたいへんそうです。
    まあ、手作りの旗が可愛いですね。お誕生日にはもってこいのご馳走。

    • KURI より:

      アプリさん
       私も妻や子供には作っても自分ではあまり食べないんです。でも久しぶりに食べたら美味しかったです。(^_^)

  3. しんちゃんママ より:

    >三女にはこんな旗を作ってもらって
    ⇒デザインも色彩もステキ。
      
    具だくさんのオムライス、おいしそう。

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
       三女はこう言うのが得意で、チャチャチャッと作ってくれて助かります。
      お子様ランチの時は、かわいい日の丸です。(^_^)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

手作り餃子

 手作りの餃子は1〜2ヶ月に1度は作る。  特に子供たちが集まった時や、  ビールと一緒に食事がしたい時。  それと、無性に食べたくなった時。  具材は、豚挽肉、にら、ネギ、塩もみキャベツ、キノコ類。 …

京都鉄道博物館

 2016年春に京都梅小路公園内に開館した鉄道博物館。その4年前の2012年には京都水族館も同公園内に開館している。  私が何回か梅小路公園に出かけていたのは、その鉄道博物館の前身である「梅小路蒸気機 …

シンプルな蒸しパンからのアレンジ

 前回のシンプルな蒸しパンからのアレンジで、抹茶とチョコマーブルの蒸しパンを作ってみました。   一番基本的な蒸しパン  材料: 小さい蒸しパン8個分 玉子 1個薄力粉 100g砂糖 40gベーキング …

ご飯でぼたもち

 今年もお彼岸には子供たちがみんな集まってくれた。  朝からぼたもちを作ってみた。  餅米は使わずに、いつものご飯2合に、片栗粉を大匙2ほど混ぜ合わせてレンジで5分チンしてからまた混ぜ合わせた。  食 …

娘に教える弁当のおかず

 就職した娘が弁当を持っていくことになった。  今さら早起きして作ってあげるのも面倒なので、  「自分で詰めていってね」と突き放す。  「でも、冷蔵庫にはいつものように常備菜が色々入っているから、それ …