今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

モロコ釣り@N池

 今日はとっても久しぶりにモロコ釣りに行ってきました。同行は長男と3女の二人。  午前8時40分頃に出発し、竿を出し始めたのが午前9時頃。日差しはなく、西からの涼しい風が吹いて比較的快適です。先客はお …

no image

ひじき煮と木綿豆腐の落とし揚げ

 先日たくさん作った常備菜の  五目ひじき煮に木綿豆腐と蒸し大豆をプラスして  落とし揚げを作った。  ひじきの煮物、蒸し大豆  水切りして潰した木綿豆腐1丁  つなぎは片栗粉  混ぜ合わせて  スプ …

no image

立ち葵の紋

 散歩で大津市の膳所神社に立ち寄りました。  先日、穂高神社の家紋のページで話題に出た本多家の立ち葵の家紋が撮影出来ました。    膳所神社の表門は、膳所城の城門を移築したもので、二の丸と本丸との間に …

よっこいしょ

 自分は言わないようにしようと思っていても、気がついたらつい口から出ている。  「どっこいしょ」「よっこいしょ」「ん〜〜〜〜とこしょ」、ケースバイケースでいろんな意味のよくわからない言葉を発する。   …

no image

「フィレ」と「ヒレ」と「ヘレ」

 先日は「アヒージョ」と言う料理を作るのに、「アンチョビフィレ」と言う食材を使った。  「アヒージョ」とは、スペイン料理で「オリーブオイル」と「ニンニク」とで食材を煮込む料理のこと。  そこにアクセン …