今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ご飯もの 丼物 揚げ物 料理 蕎麦 鶏むね肉 麺類

あったかメニュー

投稿日:

 連日これだけ寒いと、冷たいメニューなんて食べたくない。

 自然と鍋料理やあんかけが多くなってきます。

 和風の焼き飯の上に、ふわふわ玉子をのせて、

 その上から自家製なめ茸ベースの熱々あんかけをのせてみました。汁物は粕汁。

 水餃子鍋。

 餃子は焼いたのが好きだけど、寒い日は鍋料理に包んだ餃子を放り込んで水餃子鍋に。

 つるんとした食感で、うっかりすると口の中を火傷しそうになります。

 鶏肉とレンコンの甘酢あんかけ。

 この時期の片栗粉の消費量が半端ない。なんでもとろみをつけたくなります。

 昼休みに、中華丼を作ろうと竹輪とキャベツとニンジンで中華あんかけを作ったが、さてご飯を盛ろうと炊飯器を開けたらご飯が炊けていない。どうやらタイマーのかけ間違い。

 仕方がないので、茹でそばにかけたら、意外といけて美味しかった。

 鶏胸肉の甘辛丼。これも片栗粉。

 甘だれは多めに作って、ご飯に染み込むくらい入れちゃう。

 さて、年末に向けて片栗粉を追加で買っておかないと。

-ご飯もの, 丼物, 揚げ物, 料理, 蕎麦, 鶏むね肉, 麺類
-, ,

執筆者:


  1. Aki より:

    どれも美味しそうですね、水餃子いいな厚めの皮でつくろうかな♪

    • KURI より:

      Akiさん
       >水餃子いいな厚めの皮でつくろうかな♪
       今回、たまたまですが厚めの皮で作りましたが、水餃子に合いますよね。食感が好き。

  2. しんちゃんママ より:

    同じく、どれもおいしそう。
    特に、『ふわふわ玉子をのせ』はプロみたい。

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
       >『ふわふわ玉子をのせ』
       妻にも好評でした。あまり噛まずに流しこめて、味が濃い目のものが好きなようです。(^_^)

  3. アプリ より:

    ふわふわ玉子のせにあんかけが美味しそうです。
    寒いとあんかけだと冷めにくいし温まりますね。

    ご飯のタイマーのかけ違いは焦りますね、でも、そばでなんとかしてしまうのはすごいです。

    • KURI より:

      アプリさん
       冬は片栗粉の消費が激しいです。
       あんかけを考えた人は天才。どんな料理でもあんかけをすると、それなりの料理になってくれる気がします。(^_^)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

サトウのごはん

 「今夜は焼肉にしようか!」  と、焼肉用の肉を買って帰ったものの、  「あ、ごはん足りないかも!」  連休で娘が帰ってきて4人で焼肉をやるのに、軽く3杯分のご飯しかない。  「ちょっと足りないなぁ」 …

ドライハヤシライス

なんと名前をつけたものかと思いましたが  これにカレー粉を入れればドライカレーになるのでしょうが、家族が辛いのが苦手なものですから、ケチャップとウスターソースをベースに味付けしました。ミートソースに近 …

ナスの揚げ浸し

 ある時期から訳あってナス科の食材は食べないようにしていたので、この揚げ浸しは久しぶり。  でも、久しぶりに食べる茄子の揚げ浸しは抜群に美味しかった。  タレは簡単に薄めた麺つゆと砂糖少々だけ。  素 …

チキンの洋風煮込み

 シャトルシェフで煮込めば、  塩加減を間違えない限りほぼほぼ美味しく出来る。  鳥もも肉を適当な大きさに切って、塩胡椒して揉み込んでから小麦粉をまぶしてフライパンで焼く。  シャトルシェフの鍋には、 …

メンチカツとミンチカツの思い出

 関東で育って、関西で暮らしている私にとって、メンチカツというのは不思議と色々な思い出のある揚げ物。  子供の頃、忙しかった母が  「今夜はメンチとコロッケでいい?」 と言って、それを肉屋さんで買って …