今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ご飯を装う

 朝ごはん  ぬか床をかき混ぜて、漬かったぬか漬けを取り出し、新しい野菜をいれる。  山椒ちりめんと納豆も用意して  さて、あとはご飯とみそ汁を・・・・・  「よそう」「よそる」「盛る」「つける」「つ …

no image

JUNさんとの再会

  JUNさんとは琵琶湖のコアユ釣りで知り合った友だちです。うちの長男のバス釣りの師匠でもあります。現在は東京方面に引っ越されてしまいましたが、短い間でしたがとても充実した釣りの日々を過ごした時があり …

no image

工事現場が美術館

 いつもの湖岸の遊歩道を散歩していると、近江大橋の工事現場の防護壁に壁画が登場。  滋賀県の成安造形大学の学生さんによる作品がズラリと並んでいました。  「生物多様性」に関する記述もあり、イラストを交 …

no image

大学同窓飲み会 in 松本

 京都から新幹線に乗って名古屋まで40分。そこから写真の「しなの」に乗って2時間。  ほぼ3時間で松本到着です。  この「しなの」はよく揺れる「振り子電車」で有名。  松本に到着する頃にはしっかり乗り …

no image

電車音

 居間の障子がカタカタカタと小刻みに揺れる。 「これは上りだな」  音だけで上りか下りかが分かるようになったのはつい最近である。  13年前に現在の家に引っ越して来た。  小さな家がひしめきあっている …