今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

風に舞う桜

 期日前投票を済ませた帰り道に、「まだお花見できるかな?」と、  妻と公園に寄った。  桜の花びらは、午後からの風に吹かれて  春休みで遊ぶ子供たちの上にチラチラと舞っていた。  これはこれでいいもん …

no image

大鮎煮

 先日、コアユ煮をいただいた方に今度は大鮎を煮たものをいただきました。  これがまた絶妙な味付けで、骨まで柔らかく食べられて、最高に美味しい!  また今度レシピを教えてもらおうと思うのですが、きっと「 …

no image

DVD「オリヲン座からの招待状」

   昭和30年代初期の京都のオリヲン座という映画館。宇崎竜童と宮沢りえの夫婦で経営しているところに無一文で大津からやってきた青年(加瀬亮)が働かせてくれと土下座をする。そのオリヲン座に勤める事になっ …

no image

カニカニカニ

 数週間前によせ鍋にカニを入れたものの7人で食べると1人前カニの足1本だったので、今回は「もっとカニ食べた~い」の要望にお応えして、家内のいない今夜の晩ご飯にカニを3匹買ってきました。偏食の強い3女は …

意味付け

 このフルーツのカスタードパイ、写真のように見えますが、  「実は色鉛筆で描いたものです。」  と書けば、きっと驚かれると思うし、すぐに画像を拡大表示して「本当に?」ってペンのタッチとか調べ始めるかも …