イサザとは、琵琶湖固有種の「ハゼ」。
正式にはイサザらしいが、言い難いので「いさだ」と呼んでいる。
閉店近いスーパーに行くと半額で売っていた。

2パック購入。 天ぷらや唐揚げでも美味しいけど、やっぱり佃煮というか甘露煮。
ぷにぷにっとした5cmほどの可愛いお魚。

醤油、酒、みりん、砂糖を同量ずつ鍋に入れて、生姜をすり下ろし、沸騰させる。

落とし蓋をして、コトコトと水分が8割が飛ぶまで30〜40分くらい、ストーブの上で煮た。

こんな感じの仕上がり。

ご飯のお供に。
コアユとはまた違った食感と味。
琵琶湖ならではの味。