今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ひとりごと

いざ無くなってみると思い出せない

投稿日:

 久しぶりの比叡山の山頂付近。大比叡の手前に広い空き地があった。

 「あれ?ここは以前なにがあったっけ?」

 こんなに広いのに、思い出せない。

 確か、テレビ中継塔があったな。それが無くなったのかな?

と思ったら、そのテレビ塔は存在した。

 それじゃ防火用水とか貯水槽みたいなのがあったな、と思ったらそれもあった。

 う〜ん、となると何が無くなったのだろう?

 

 こういうことは、街中でもある。

 突然出現した空き地に「あれ?ここって今までなにがあったっけ?」と思うことは多い。

 

 印象深いものが急に無くなれば「あれ、居酒屋さんが無くなっちゃった!」ってすぐにわかるが、ひと気のない空き家だったところが突然無くなっても思い出せない。

 人も同じようなことがあって、「そういえば最近あの人見かけないね」というのもあった。

 「なに言っているの? あの人はもう3年前に亡くなっているよ」と教えてもらったり。

 「ここにあった花瓶ってどこにやった?」

 「そこに花瓶があったのはもう3ヶ月くらい前だよ」なんて言われたり。

 人の記憶なんて本当にあてにならないもんだ。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

焼き魚

 近頃、減量中ということもあって、焼き魚を食べることが多い。  昨日のブログで「鶏の唐揚げ」をあげたばかりなのだが、あの記事を書いたのは実は2週間も前のことだった。  スーパーに行くと、魚よりも肉の方 …

ひとりの日曜日

 土曜日の午後。  諸事情あって息子が娘ひとり連れて泊まりにきた。ひとしきり遊ばせて、午後8時半には孫爆睡。  「それじゃ、久しぶりに呑みますか!」と、息子と差し向かいで呑んだ。  ふたりで呑むなんて …

映画「君の名は」

「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」など、男女の心の機微を美しい風景描写とともに繊細に描き出すアニメーション作品を手がけ、国内外から注目を集める新海誠監督が、前作「言の葉の庭」から3年ぶ …

方丈記を読む

 小さな平屋でいいんだよな。  そこに、奏でるスペースと、念仏を唱え、経を誦むスペースと、  寝床があればいい。  京都では、  大地震とか竜巻、大火事、遷都や大飢饉などたくさん地獄をみてきたし、   …

ブログ引っ越し計画

 現在のこのWordPressは自由度が高いし、アフィリエイトなどの広告も自由自在なのだが、どうも複雑でわかりにくい。  「ここを修正しないといけませんよ」というメッセージも英語なので、その都度その英 …