
いちご大福をいただいた。
ここのいちご大福は格別うまい。

よくこんなに上手に形を作れたなぁと思うほど、
お餅が柔らかい。
あと少し柔らかいと丸い形を維持するのは無理だと思う。

自分で作ったら、きっと
お餅が手にベタベタにひっついて
いちごに白餡を薄く塗るだけでも大変なのに、
柔らかいお餅が収拾つかなくなって
「あー、もう!」ってイライラしてしまう。
そういえば、昔作ったなぁ。これとはほど遠い代物だ。
あれからもう8年も経つ。
「伊勢金比羅参宮日記」を含む歴史関係、日々の料理レシピ、乾癬について、山歩き、生活の知恵、5人の子育てなど、多岐にわたる個人ブログです。
投稿日:
いちご大福をいただいた。
ここのいちご大福は格別うまい。
よくこんなに上手に形を作れたなぁと思うほど、
お餅が柔らかい。
あと少し柔らかいと丸い形を維持するのは無理だと思う。
自分で作ったら、きっと
お餅が手にベタベタにひっついて
いちごに白餡を薄く塗るだけでも大変なのに、
柔らかいお餅が収拾つかなくなって
「あー、もう!」ってイライラしてしまう。
そういえば、昔作ったなぁ。これとはほど遠い代物だ。
あれからもう8年も経つ。
執筆者:KURI
関連記事
仙太郎の「こぐり」と言うお菓子をいただいた。 「桃山生地」の中に 上品な栗餡が入っている。 味はとてもバランスよく美味しい。 そして何より、この見た目。 なんとも可愛く仕上がっている。 パッケージも上 …