今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

豚バラ丼

 皮付き豚バラ肉ブロックを圧力鍋で煮ました。皮付きは初めて!  漬込んでおいたりとかの下ごしらえを何もしていなかったので、とりあえず鍋には塩、黒こしょう、醤油少々、日本酒、長ネギの青いところ、にんにく …

メンチカツとミンチカツの思い出

 関東で育って、関西で暮らしている私にとって、メンチカツというのは不思議と色々な思い出のある揚げ物。  子供の頃、忙しかった母が  「今夜はメンチとコロッケでいい?」 と言って、それを肉屋さんで買って …

no image

お茶わん拭き

現在自ら「お茶わん拭いて上げようか」と言ってくれるのは末娘だけとなりました。 他の子供たちは罰としてやるくらいで自らやろうとしません。 夕飯後の食器洗いまでに弁当箱を出さなかった場合は、自分の弁当箱を …

no image

大谷駅・東海自然歩道・長等公園・蝉丸神社

 最寄りの駅から170円の区間。  路面電車から山岳鉄道へと変わるあたりで下車。  以前にも書いたことがある、傾いたホーム。  ベンチの足の長さが違う。  京阪電車で乗り降りする人が一番少ない駅。   …

地下道

 閉所恐怖症というわけでもないのだが、  地下道と地上の道、どちらを歩く?と聞かれたら、  「地上を歩こうか」と答えるだろう。 雨の日は濡れずに済むから地下道を歩くけど、 晴れた日は迷わず地上のお天道 …