
いつも食べているマルちゃんのソース焼きそばだが、
粉末ソースは使わずに麺だけ使った。
フライパンで麺を空炒りして焦げ目をつけて、
少しパリッとさせたら、
ごま油で、白ネギ、ウインナー、エリンギを炒める。
野菜がしんなりしたら、
塩、黒コショウ、顆粒だし、Ajinomoto、酢で混ぜ合わせて、
盛り付ける直前にもお酢をひと回しかける。

お酢がレモン果汁を絞ったような効果で、
さっぱりスッキリして美味しい。
塩分も控えめに出来るので、
いつもコテコテのソース焼きそばを食べている自分にはとっても新鮮だった。
他の料理にもお酢をもっと利用したいと思うが、
お酢が嫌いな妻にわからないようにするにはどうするかが課題。
この焼きそばは食べてくれた。
あんかけ丼やあんかけ焼きそばにはお酢は定番ですね、
面白いかも♪
Akiさん
何にでもお酢をかける人がいらっしゃいますが、それもよくわかります。何にでも柑橘系を絞るようなものだと思えば、大抵のものには合いそうな気もします。