今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

揚げ物 料理 麺類

かき揚げ

投稿日:

 若い頃、それも小学生の頃は、

 かき揚げよりもエビ天とかカボチャ天とかサツマイモ天が好きだったけど、

 20代くらいから、かき揚げが大好きになった。

 立ち食いそばは、エビ天蕎麦なんて注文したことはなく、かき揚げ蕎麦ばかり。

 小エビが入っていれば尚いいが、入っていなくてもかまわない。

 ニンジンと玉ねぎか白ネギ。最低これだけでもいい。いや玉ねぎだけでもかまわない。

 贅沢言えば、ニンジン、ネギ、ゴボウ、春菊、きのこ類、そして桜えびや小エビ。

 三つ葉とかあったらさらにGOOD。

 切った野菜に小麦粉をまぶして、

 それに天ぷら粉と水を合わせて衣をつけて、スプーンやお玉で180度の油の中へ。

 上手に形よくできないけど、

 パリパリで香ばしくて美味しい。

 エビやレンコン、アスパラガス、魚介類も肉類も、

 天ぷらにしたらなんでも美味しいけど、

 

 とりあえず、かき揚げだけあれば十分。

 こう書いていて、もうかき揚げ蕎麦が食べたくなってきた。

-揚げ物, 料理, 麺類

執筆者:


  1. Aki より:

    全く同感、かき揚げ丼も好きです♪

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

片栗粉でわらび餅

 もうかなり有名なレシピだけど  今日もみんなで作って楽しかったので書いてみます  たっぷり4人分 片栗粉 100g砂糖 60g水 500ml  片手鍋に入れてダマがなくなるまでよく混ぜる  鍋を中火 …

つまみおにぎり

 子供が小さい頃に、面倒な離乳食も適当に切り上げて、  ご飯を食べさせようとしたときに作ったのがコレ。  小さい長方形に切った焼きのりで摘んだ白いごはん。  ただそれだけ。  つまんではテーブルに置い …

5月中旬の常備菜

 ・ボイルしたブロッコリー  沸騰したお湯に入れて3分。ザルにとって放置。  ・糸こんにゃくの炒め煮  アク抜きした糸こんにゃくと、油揚げ、ぶなしめじ、ニンジン、竹輪をごま油で炒めて、醤油 大さじ2、 …

グリルパンで作る料理【3選】

 具材をグリルパンという小さな鉄のフライパンに盛り付けて、ガスコンロの魚焼き用グリルに入れて焼くだけ。グリルも汚れず洗う手間もなく、上下から高温で短時間に焼くことができて、そのまま食卓に出せてちょっと …

鶏むねしっとりネギ塩

 一口サイズの鶏むね肉  下味は、塩と黒胡椒、みじん切りのニンニク、砂糖少々入れてモミモミ。  片栗粉をまぶしてからフライパンで両面焼く。  パリッと焼き上がったら、塩タレを投入。  塩タレ: 鶏ガラ …