今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

出来事

これからの投稿は

投稿日:

 BIGLOBEウェブリブログが1年後サービス終了に伴い閉鎖されることになりましたので、残念ながら「KURIのブログ」も終了となります。今までの膨大な記事は、順次こちらへ引っ越しすることにしました。データ移行において数ヶ月を要すると思います。

 しばらくはここのブログとBIGLOBE「KURIのブログ」はほぼ同じ記事の投稿になるかと思います。


 そして「KURIのブログ」の閉鎖を待たずして、引っ越し作業が終わり次第、BIGLOBE「KURIのブログ」の投稿は停止し、こちら一本に絞っていく予定です。

 基本的に毎日投稿する予定でおりますが、映画や料理レシピについては不定期のアップになりますので、1日に2本や3本のアップもあるかもしれません。

 またGoogleアドセンスは解除しましたので、目障りな広告がなくなり見やすくなったと思います。

 今後とも「今またここから KURIのブログ」をどうぞよろしくお願いいたします。

 KURI

-出来事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

師走

 「あれ?」と思ったら、12月だった。  そんな感じで師走がはじまった。  クリスマス用のグッズを引っ張り出し、秋のグッズを片付ける。  なんとなく空いた時間にはサンタクロース を描いてみたり。 冷え …

ご飯でぼたもち

 今年もお彼岸には子供たちがみんな集まってくれた。  朝からぼたもちを作ってみた。  餅米は使わずに、いつものご飯2合に、片栗粉を大匙2ほど混ぜ合わせてレンジで5分チンしてからまた混ぜ合わせた。  食 …

no image

新しいパソコンデスク

今日は近くのホームセンターでパソコンデスクが安売りしていたので買ってきました。これで4980円です。 上からエプソンプリンタPM-G700と外付けHDD、中段にiMac、両脇にBOSEのスピーカー、前 …

「大友皇子と壬申の乱」@大津歴史博物館

 久しぶりの歴史博物館。 大好きな「壬申の乱」の企画展示。  天智天皇(中大兄皇子)が崩御された後に、その天智天皇の子である大友皇子と、天智天皇の弟である大海人皇子(のちの天武天皇)による古代史最大の …

コメントの不具合

 コメントを書き込んでくださっても表示されなかったようです。  原因はよくわかりませんが、いただいたコメントがスパム扱いになっておりました。ごめんなさい。  スパムを解除して、コメントを承認しました。 …