今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

近況

京都市美術館へル-ブル美術館展を観に行ったり、 京阪石坂線の「ビールde電車」に乗ったり、 大津の自宅から歩いて山科椥辻の坂上田村麻呂のお墓にお参りに行ったりして、 元気に過ごしております。  平日は …

no image

鑞梅(ろうばい)

 昨日は自宅から郊外のショッピングモール「フォレオ一里山」まで歩いた。  その途中にある長沢川の両岸には、もう少しすると見事な桜が咲き誇る。  その桜並木の中に1本だけ鑞梅があり、見事に花を咲かせてい …

no image

初めての武奈ヶ岳を満喫

 午前8時前の電車に乗って、琵琶湖の西側にあり昔から湖国の漁業を支えてきた町である堅田の駅に降り立った。  ここからバスに乗りかえ、今日の目的地である武奈ヶ岳への登山口がある葛川坊村へと行く。  かつ …

no image

豚肉と春菊の和え物

 豚小間切れ肉を細かく切って、塩こしょうで下味を付けたらフライパンさっと焼いて醤油をひとまわし入れて香りが出たらボウルに入れておく。  小鍋にお湯をわかし、春菊をさっと茹で、水にさらしたらギュッと絞っ …

no image

映画「南極料理人」@WOWOW

 ちょっとネタばれあり。  平日の夜から家内とテレビで鑑賞。 「 南極観測隊員のひとりである西村淳の任務は、南極大陸のドームふじ観測拠点(標高3810メートル)で越冬する隊員8名分の食事を用意すること …