
トマトは薄切りにして皿に敷き、
キュウリとナスは、塩揉みしてキュッと絞ってトマトの上に乗せる。
その上に刻んだオクラと千切りの大葉。
タレは、
・オリーブオイル 大さじ1
・白だし 小さじ2
・お酢 小さじ2
・粗挽き黒コショウ 少々
モツァレラチーズもあれば添えてもいいかも。

メインディッシュは、鶏もも肉入り野菜炒め。
鳥もも肉は、以下で下味つける。
・塩コショウ
・醤油
・酒
・ごま油
・砂糖
・すりおろし生姜
・片栗粉
先に肉を炒めて、火が通ったら
・もやし
・ピーマン
・ニラ
を投入して、
・醤油 大さじ2
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ2
で味付けして、盛り付ける。
味噌汁は、油揚げともやしとニラ。
>キュウリとナスは塩揉み&オクラと千切りの大葉
⇒和食がイタリアン風に変身。
バランスのとれた献立。見習いたいです。
しんちゃんママさん
キュウリ、ナス、トマト、オクラ、ピーマンなどの夏野菜は、飽きないようにするために色々試しています。
失敗も多いです。
仕上がりがいいですね~、関心するばかりです、先週大量入荷のナスはカミさんがミョウバンで漬けてました、キュウリはショウガで浅漬けが一番好きかな、子供のころは味噌付けてボリボリ食べてたけど、もうそんな食欲も無し、だんだん噛むのも面倒になってるかなぁ困ったもんだw
Akiさん
>キュウリはショウガで浅漬け
美味しいですよね。私も好き。ナスの塩揉みも母がよく作ってくれました。
噛むのも面倒っていうのはわかるような気がします。気がつけば噛みやすいものを選んでますねぇ。具材の大きさも以前より小さめになりました。