今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

松本駅からみた槍ヶ岳の穂先

 大学時代の友人たちとの酒宴のために、松本を訪れる。  改札を出たところにある展望テラスから見た北アルプス。  ビルの上をズームアップしてみると、  ちらっと尖った穂先が見えた。  おそらくこれが槍ヶ …

no image

ピーナッツの砂糖衣

 長女が学校で教わってきたので、それを私が教わりました。    小さじ7杯の水に140gの砂糖を鍋に入れて火にかけて沸騰させます。115度らしいです。 そこへ200gのピーナッツを入れます。  火から …

no image

連休と面倒なコロナとデジタル化

 連休2日目の日曜日  1年ぶりに学生時代の友人たちに会うために信州に出かけた  連休中日の昼時ということもあり、京都の新幹線乗り場は空いていた。  観光に来られる人はすでに到着しているだろうし、これ …

no image

映画「めがね」@シネマホール

 今日の午前中はいつものシネマホールで「めがね」という映画を観てきました。この映画はあの好評だった「かもめ食堂」とほぼ同じスタッフとキャストで作られています。  「春。旅人・タエコ(小林聡美)がたどり …

no image

映画「クライマーズ・ハイ」2回目@WOWOW

 この映画、2回目の方が良かった。 チェック・ダブルチェック。  1回目は星3つ半でしたが、2回目は、  星4つでした。  堺雅人さんは、いい役者だなぁ~。