今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ひとりごと 出来事 散歩

びわ湖サンセットクルーズ

投稿日:

 この日も、夕焼けを期待しつついつもの湖岸ウォーキング。

 昼間はかなり蒸し暑く、夕方になって湖岸に涼みに来られた方々も多いと思う。

 プリンスホテル方面へ向かうと、ホテルの桟橋に待機している観光船「ミシガン」。

 もっと近付いて気合い入れて撮影。

 かっこいい!

 反対側からも撮影。やっぱカッコイイわぁ。

 そのミシガンに乗船される方々ゾロゾロとホテルから歩いて来られた。大学生?新社会人?という若い男女が数百人。

 乗客全員乗せるとすぐに出航。

 後ろ姿もカッコイイ!

 びわ湖西岸まで進み、ある場所でUターンする。

 そこへ小舟が近づいていく。

 これはもしや? 花火船?

 Uターンしてきたミシガンは、ある場所で停船。

 花火船は場所を移動してミシガンの南側の離れた場所で待機。

 ミシガンに乗っているお客さんはみんなこの夕焼けを見ているはず。

 いい思い出になるといいな。

 午後8時過ぎに花火がスタート。

 ほんの3分ちょっとだったが、ミニ花火大会が見させてもらった。

 そして、ミシガンは再び動き出し、出航したホテルの観光桟橋まで戻っていった。

 1時間ほどのびわ湖サンセットクルーズだった。

 こちらは散歩していただけだが、ちょっといい思いをさせてもらった気分だった。

-ひとりごと, 出来事, 散歩

執筆者:


  1. Aki より:

    いい感じです、花火船なんてのもあるのですね。

    『ミシガン』滋賀県はミシガン州と提携しているのですね、
    アメリカの州名が付いていると、あちらの戦艦しか思い浮かばないのは私だけ?

    • KURI より:

      Akiさん
       この花火船は、今回のように大人数でのイベント、船上結婚式のオプションとかで出航して小規模な花火を上げてくれます。
      「ミシガン」と言う戦艦も昔あったのですね。知らなかったです。確かに州の名前がズラリと並んでいます。

  2. しんちゃんママ より:

    いいねぇ。
    松戸花火大会2022,検討中とのこと。
    ベランダから見えるんです。

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
       検討中ですか。開催してくれるといいですねー。やっぱり花火っていいもんです。ベランダから見られるって最高です!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

画材の中から出てきた道具

 娘が残していった画材の中に、使い方のわからない道具があった。  オレンジの部分はゴム製。  中央にクリップがある。  裏側はこんな感じ。  これでこの道具の使い方がわかった人はすごい。  この写真で …

映画「余命10年」

 午前8時15分に始まる映画のために、  休日の朝、午前6時半に起きる。  寒の戻りというのか? 街路樹を通り抜ける朝のビル風は、  鋭く冷たかった。  ペアシートに体を沈ませて、脱いだ厚手のコートを …

正しいって厄介だ

 「正」とつく字は色々と問題を起こす。  「正しいこと」「正義」「正論」「正体」「正常」「正式」「正当」などなど、枚挙にいとまがない。  これらどれをとっても、喧嘩の元にもなり、  結論のない論争のネ …

あんちょこ

 久しぶりに聞いたなぁ、この単語。  中学生の頃に「教科書ガイド」というのがあって、苦手な科目のものを買った時もあった。  これさえあれば、英語の教科書の単語調べもやらなくて済むし、国語の漢字も読みも …

出前

 今までも「出前」というものをあまり利用したことがなかった。  子供の頃には、蕎麦屋に頼んだことはちょこちょこあって、それが楽しみでもあった。  街中を出前のカブが行き来していたし、かなりの注文があっ …