今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ひとりごと 出来事 散歩

びわ湖サンセットクルーズ

投稿日:

 この日も、夕焼けを期待しつついつもの湖岸ウォーキング。

 昼間はかなり蒸し暑く、夕方になって湖岸に涼みに来られた方々も多いと思う。

 プリンスホテル方面へ向かうと、ホテルの桟橋に待機している観光船「ミシガン」。

 もっと近付いて気合い入れて撮影。

 かっこいい!

 反対側からも撮影。やっぱカッコイイわぁ。

 そのミシガンに乗船される方々ゾロゾロとホテルから歩いて来られた。大学生?新社会人?という若い男女が数百人。

 乗客全員乗せるとすぐに出航。

 後ろ姿もカッコイイ!

 びわ湖西岸まで進み、ある場所でUターンする。

 そこへ小舟が近づいていく。

 これはもしや? 花火船?

 Uターンしてきたミシガンは、ある場所で停船。

 花火船は場所を移動してミシガンの南側の離れた場所で待機。

 ミシガンに乗っているお客さんはみんなこの夕焼けを見ているはず。

 いい思い出になるといいな。

 午後8時過ぎに花火がスタート。

 ほんの3分ちょっとだったが、ミニ花火大会が見させてもらった。

 そして、ミシガンは再び動き出し、出航したホテルの観光桟橋まで戻っていった。

 1時間ほどのびわ湖サンセットクルーズだった。

 こちらは散歩していただけだが、ちょっといい思いをさせてもらった気分だった。

-ひとりごと, 出来事, 散歩

執筆者:


  1. Aki より:

    いい感じです、花火船なんてのもあるのですね。

    『ミシガン』滋賀県はミシガン州と提携しているのですね、
    アメリカの州名が付いていると、あちらの戦艦しか思い浮かばないのは私だけ?

    • KURI より:

      Akiさん
       この花火船は、今回のように大人数でのイベント、船上結婚式のオプションとかで出航して小規模な花火を上げてくれます。
      「ミシガン」と言う戦艦も昔あったのですね。知らなかったです。確かに州の名前がズラリと並んでいます。

  2. しんちゃんママ より:

    いいねぇ。
    松戸花火大会2022,検討中とのこと。
    ベランダから見えるんです。

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
       検討中ですか。開催してくれるといいですねー。やっぱり花火っていいもんです。ベランダから見られるって最高です!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

宇佐山城趾

 山仲間のマルさんとプチ山歩きとランチ。1時間ちょっとで登って降りてこられるお散歩コース。  上の写真が、三の丸跡からの眺望。  右側が琵琶湖で、上が北。左手が比叡山で、左上は延暦寺付近。  山の麓か …

酔った自分は自分なのか?

 「自分」というものは誠に掴みどころがなくてよくわからない。  自分の性格がどうのという話ではなくて、「自分」というものの定義がよくわからないのだ。  自分の意識が考える「他者」と明らかに区別するもの …

地上波

 普段プロ野球中継とかJリーグとかは、まったく観ないのだけど、  オリンピックやサッカーW杯とか、  今回のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は、とてもエキサイトして楽しかった。  鑑賞した …

集まる時には集まるもので

 旬の時でも、ない時は当然自分で買って食べるのだが、  集まる時は集中して集まるもので、エンドウマメやそら豆やスナップエンドウやらをいただいた。本当にありがたいことです。  エンドウマメは、豆ご飯に。 …

初めての動画編集「如意古道」

 Macに付属の動画編集ソフト「iMovie」を使って、先日の「如意越え」の動画を作ってみました。  50数本の動画を読み込んで、切り貼りして、字幕を書いて、音楽を適当に無料のものから引っ張って貼り付 …