今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

常備菜 料理

ほうれん草のお浸し2

投稿日:

 麺つゆを薄めたタレに浸して美味しく食べていたほうれん草だが、

 そこから今度は「白だし」を薄めてやってみた。

 そうすると、

 白だしだけだと、ほうれん草の独特のアクというか臭みが出てしまってそれが気になってしまった。

 そこへちょっとの醤油を垂らしてみたら、

 見事にその臭いが消えた。

 醤油ってすごいな。

 それで今は、

 白だしを薄めただし汁に醤油を少し垂らした液に浸して食べている。

 今はこれがお気に入り。

-常備菜, 料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

人参のごまサラダ

 ニンジンの大量消費メニューです。  ニンジン3本の皮を剥いて、細く千切り。 シーチキン 1缶ごま油 大さじ1酢 大さじ1塩 少々粗挽き黒胡椒 少々顆粒中華スープ 大さじ1炒りごま 大さじ2  味見を …

夏野菜和風あんかけ

 先日のランチで、ナスをカラッと揚げた料理が美味しかったので、  鶏胸肉と野菜を揚げて、  白だしの餡でいただいてみた。  ナス、エリンギ、カボチャは、片栗粉をまぶして180度の油でさっと揚げた。   …

シンプルな蒸しパンからのアレンジ

 前回のシンプルな蒸しパンからのアレンジで、抹茶とチョコマーブルの蒸しパンを作ってみました。   一番基本的な蒸しパン  材料: 小さい蒸しパン8個分 玉子 1個薄力粉 100g砂糖 40gベーキング …

ランチと常備菜

 「俺がおごるよ!」と偉そうに言って出かけたランチは、お気に入りの小さなレストラン。  ちょっとした記念日に、ランチで申し訳ないけどここの料理はいつも感動を与えてくれる。  最初の前菜から、ひとつひと …

厚揚げのから揚げ

厚揚げを切って(ちぎった方が鶏の唐揚げっぽくて良いかも。フォークでグサグサ刺しておくと味がしみ込みやすい)、いつもの鶏の唐揚げのタレに漬け込む。 ・すりおろしニンニク 小さじ1 ・すりおろし生姜  小 …