
ウロコ、頭、セイゴ、内臓が処理してあったので楽々だった。
10匹以上入って198円。
2盛り購入して南蛮漬けに。
南蛮液は、醤油、日本酒、水、酢1カップずつ、それと砂糖大さじ4くらいを煮切っておく。
塩コショウしたアジに片栗粉をまぶして170度の油でじっくり揚げる。
10分弱くらいだろうか。やや長めに揚げると骨まで食べられる。
油からあげたらすぐに南蛮液に「ジュッ」って放り込む。
すぐに食べることも出来るが、数日冷蔵庫で漬け込むと更に美味しい。
以前、コアユやモロコ、オイカワなどの小さめの川魚がたくさん釣れた時は、よくこの南蛮漬けで食べた。川魚の独特の臭みも消えて子供でも骨まで食べられるし、味が濃いのでご飯が進むし、保存も出来る。
釣りをしなくなってからは、作る機会が減ったが、たまに安い小魚が手に入った時は作りたくなる。