今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

豆アジを開いてアジフライ

 スーパーへ行ったら豆アジが15匹ほどで98円で売っていましたので、2パック買ってきました。  長女とふたりでアジを捌き、開きにしてからフライにしました。  長女には新玉ねぎを使ってタルタルソースを作 …

no image

片手鍋の補修と水羊羹

 「捨てられない片手鍋」の取っ手が、熱で焼け焦げてしまって、  くるくると回るようになってしまったので、どうにか修理出来ないかと  まずは分解してみた。  こんな感じ。  金属製の芯棒が曲がってしまっ …

手作りワンタンとか

 「一汁一菜って楽でいいよね? ちょっとやってみない?」ってことで、短い期間やっていたことがあった。  具沢山のお味噌汁と、あとは白いご飯とお漬物とか。  毎日、様々な変わった具材の味噌汁などの汁物を …

no image

選挙

明日は大津市議会議員選挙です。 40名定員のところへ55名の立候補者。ずらりと並んだ候補者のポスター。もうどれが誰だか分かりません。明日はこの中から一人を選んで投票します。  候補者もひたすら名前を覚 …

no image

水沢うどん

 群馬県のお土産に、日本三大うどんのひとつである「水沢うどん」を買ってきました。今回は万葉亭の「水沢うどん」です。  たっぷりのお湯で12分茹でて、1分蒸らし、水で揉んで、冷水で揉んで、ザルあげて出来 …