今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

スイーツ・デザート 料理

イチゴパフェ

投稿日:

 ここ何年かは、家族へのホワイトデーのお返しとしてイチゴパフェを作っている。

 今年のはこんな感じ。

 そして、昨年のがこんな感じ。↓

 どちらも似たようなもんだ。

 今回の材料は、フレッシュ苺が1パック398円。バニラアイスとチョコアイス各1個(スーパーカップ)で200円くらい。麦チョコ(100円)。ホイップクリーム(298円)。

 合計996円。

 ちょうどこの日はたまたま息子と孫ひとりが来てくれたので4人分作った。

 996円÷4人分= 一人前249円。

 ファミリーレストランでイチゴパフェを頼めば、安いので600円くらいから、そこそこのだと1,300円くらい。上はキリがない。

 私が作ったパフェは、600円のものより少し上で、1,300円クラスほど豪華じゃないって感じ。

 ちなみに、妻が先日ファミリーレストランで食べてきたイチゴパフェの写真がこれ。↓

 左が600円台イチゴソフトクリーム。右の大きいのは、ジョッキパフェで1,320円。

 妻が食べたのは当然右側のジョッキパフェ。

 なかなかの迫力です。

 今までで一番大きかったパフェはこちら。↓

 妻と娘たち計4人で食べに行って、最後は脂汗を垂らしながら食べ切ったとか。

 かなりの量がありそう。

 しかも驚いたことに、他の写真を見てみたらこのパフェひとつじゃなくて、もうひとつあった!!

 4人でこのジャンボパフェを2つ!? 恐ろしい。

 ちなみに私は今までパフェというものをお店で注文したこともなければ、ほぼ食べたことがないのです。

-スイーツ・デザート, 料理

執筆者:


  1. Aki より:

    コスパいいですね、作って頂けるならだれのでも美味しそうです、
    パフェは大好きだけど誰かが作ったのがいいな^^
    天ぷらや唐揚げとか揚げ物と通じるものを感じます・・・

    • KURI より:

      Akiさん 
      パフェ、お好きでしたっけ?(^_^)
      >誰かが作ったのがいいな^^
      ですよね。自分で作ったパフェって、あまりに味が想像できちゃうからワクワク感がない。

  2. アプリ より:

    ジョッキパフェ、ジャンボパフェネーミングからして量の多さがわかります。確かにシェアしないと食べきれないような量ですね。
    その分お値段もしますね。
    それをお家で上手に作られて偉いです、喜ばれたでしょう。
    もう、お店でパフェを食べたのはいつのことやら忘れるくらい前です。パフェより白玉入りのあんみつの方が食べたいです。

    • KURI より:

      アプリさん
       ジャンボパフェ2つの時、私はその場にはいなかったのですが、食後はフラフラだったようです。
      >パフェより白玉入りのあんみつの方が食べたいです。
       同感です。(^_^)

  3. しんちゃんママ より:

    イチゴパフェて、ワクワクしますね。

    >今までで一番大きかったパフェ
     ⇒しんちゃんパパが憧れそう。

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
      >しんちゃんパパが憧れそう。
       わかるー。(^_^)
       私はジョッキパフェでも食べ切れる自信はありませんが、ジャンボトンカツなら食べられそうです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

半熟オムレツにキノコのあんかけ

ジャガイモとベーコンと玉ねぎを炒めて塩胡椒。  卵2個と合わせて半熟のオムレツを作ってお皿に盛る。  キノコ(エリンギ、ぶなしめじ、椎茸)をバターで炒めて、  200ccの水、中華だし、塩胡椒、砂糖、 …

肉の旨味のメンチカツ

 肉の旨味が味わえるメンチカツ。キャベツと玉ねぎが入ってヘルシー!  いつも失敗していたメンチカツですが、やっと美味しく出来ました。 材料 牛豚合挽きひき肉 250g塩 小さじ1砂糖 大さじ1牛乳 大 …

セットの物足りなさは

 お寿司のテイクアウトを買うようになって、安くて人気のあるネタを集めたセットを注文する。  お得であるし、好きなネタが入っていていいのだけど、どうにも食べ終わった後の満足感が足りない。  量の問題じゃ …

わらび餅に抹茶アイス

 3人分  まずはわらび餅。  小鍋に以下の材料を入れて火にかける。横には氷水を用意しておく。 水 400ml片栗粉 50g砂糖  50g  沸騰直前になると急激に固まるので、最初からずっとスプーンな …

豚肉のすき焼き風

 冷凍庫に残っていた豚もも肩ロース切り落とし肉 100g 88円を400g使いました  4人分 豚切り落とし 400g新玉ねぎ 2個ニンジン 1本木綿豆腐 半丁(あれば焼き豆腐)ゆで卵 2個スナップエ …