ここ何年かは、家族へのホワイトデーのお返しとしてイチゴパフェを作っている。
今年のはこんな感じ。

そして、昨年のがこんな感じ。↓

どちらも似たようなもんだ。
今回の材料は、フレッシュ苺が1パック398円。バニラアイスとチョコアイス各1個(スーパーカップ)で200円くらい。麦チョコ(100円)。ホイップクリーム(298円)。
合計996円。
ちょうどこの日はたまたま息子と孫ひとりが来てくれたので4人分作った。
996円÷4人分= 一人前249円。
ファミリーレストランでイチゴパフェを頼めば、安いので600円くらいから、そこそこのだと1,300円くらい。上はキリがない。
私が作ったパフェは、600円のものより少し上で、1,300円クラスほど豪華じゃないって感じ。
ちなみに、妻が先日ファミリーレストランで食べてきたイチゴパフェの写真がこれ。↓

左が600円台イチゴソフトクリーム。右の大きいのは、ジョッキパフェで1,320円。
妻が食べたのは当然右側のジョッキパフェ。
なかなかの迫力です。
今までで一番大きかったパフェはこちら。↓

妻と娘たち計4人で食べに行って、最後は脂汗を垂らしながら食べ切ったとか。
かなりの量がありそう。
しかも驚いたことに、他の写真を見てみたらこのパフェひとつじゃなくて、もうひとつあった!!
4人でこのジャンボパフェを2つ!? 恐ろしい。

ちなみに私は今までパフェというものをお店で注文したこともなければ、ほぼ食べたことがないのです。
コスパいいですね、作って頂けるならだれのでも美味しそうです、
パフェは大好きだけど誰かが作ったのがいいな^^
天ぷらや唐揚げとか揚げ物と通じるものを感じます・・・
Akiさん
パフェ、お好きでしたっけ?(^_^)
>誰かが作ったのがいいな^^
ですよね。自分で作ったパフェって、あまりに味が想像できちゃうからワクワク感がない。
ジョッキパフェ、ジャンボパフェネーミングからして量の多さがわかります。確かにシェアしないと食べきれないような量ですね。
その分お値段もしますね。
それをお家で上手に作られて偉いです、喜ばれたでしょう。
もう、お店でパフェを食べたのはいつのことやら忘れるくらい前です。パフェより白玉入りのあんみつの方が食べたいです。
アプリさん
ジャンボパフェ2つの時、私はその場にはいなかったのですが、食後はフラフラだったようです。
>パフェより白玉入りのあんみつの方が食べたいです。
同感です。(^_^)
イチゴパフェて、ワクワクしますね。
>今までで一番大きかったパフェ
⇒しんちゃんパパが憧れそう。
しんちゃんママさん
>しんちゃんパパが憧れそう。
わかるー。(^_^)
私はジョッキパフェでも食べ切れる自信はありませんが、ジャンボトンカツなら食べられそうです。