今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

中秋の京都

 週末の午後。大阪の長女と待ち合わせして、「京都手書き道具市」に参加した。  京都烏丸御池(からすまおいけ)駅から三条通りを歩いて5分ほどの京都文化博物館。この建物は、旧日本銀行京都支店だった。  入 …

no image

DVD「下妻物語」

 麦風さんお薦めの映画ということで借りてきました。高2の娘に「これ知ってる?」って聞いたら「部活仲間と一緒に観た」とのこと。やっぱり観ていたんだ。  ロココ調の服、いわゆるフリフリのロリータファッショ …

no image

コアユ偵察 2010年2月28日

 2月も早いもので今日で終わりです。  コアユ釣りは3月に持ち越しになりました。  本日も諸子川からスタートします。  水位が日増しに上がってきます。ここ数日の雨と、気温の上昇により雪解け水の流れ込ん …

「おいしいおえかき 秋の色」

 センスのいいクレヨンみたいに見えますが、  クレヨンじゃないです。  「おいしい」とうたっているように、これは食べられます。  何かというと、「干菓子」なんですね。  色は、こうちゃ、チョコ、ばら、 …

ピンポイントの雨

遠くの山の真っ白いところ。 かなりの雨が降っているようです。 湖岸には冷たい風が南東から北西へ吹き抜ける。 写真の右後ろから、真っ白のところに向かっていく。  雨雲レーダーの「湖西線」の左側の紺色の部 …