今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

コアユの飴炊き

 今夜の肴は、昨日釣ったコアユで作った「コアユの飴炊き」です。 これがそこそこ焼酎と合います。  今夜の焼酎は、「さつま無双 黒麹仕込み」でした。お湯割りでいただきました。芋の香りがいい感じです。

キノコのマヨキムチ焼きうどん

 この手のいい加減なメニューは作っていて楽しい。  「麺つゆで絡めて、大根おろしと生姜に九条ネギたっぷり」とか、  「味ぽんとマヨと削り節ドバーっとのせ」とか  「納豆高菜漬けと温玉」とか、  いくら …

no image

空から降ってきたものは

   また降ってくるらしいよ  嘘だと思うだろ?  11年前にも降ってきたんだよ  みんな忘れてしまっただろうけど  忘れてしまうくらいだから  そのままどこかに流れていってしまったか  自然にしみ込 …

no image

竜田揚げ、ではないのね

 この料理は、豚肉に片栗粉をまぶして油で揚げて、それを醤油とお砂糖とダシで作ったタレの中にジュッと入れて煮込んだものを丼にしたものです。 私の母がこれを鶏肉で作ってくれて、それを竜田揚げと呼んでいたの …

no image

大文字山(山科駅~毘沙門堂~Aコース~大文字山~如意が岳~三井寺~三井寺駅)

 朝起きたらセミが鳴いていた。  この夏はじめてのセミの鳴き声に「いよいよ子供たちも夏休みか」と思う。  今日も山科毘沙門堂から山に入る。  昨日までの不安定な雨雲による雨で、今日も水気の多い山だ。 …