今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

劇場映画「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」@滋賀会館シネマホール

 1900年頃のアメリカ。日本では明治30年頃でしょうか。  アメリカで石油を見つけようと小さい息子を連れて旅をしている男ダニエルのお話。このダニエルを演じているダニエル・デイ=ルイスはこの作品でアカ …

no image

琵琶湖疏水を歩く

自宅から小関越えで藤尾の町に入る。 三井寺からすぐに暗渠に入る琵琶湖疏水の出口がこの藤尾にあり、 小さなトンネルをいくつか越えて、蹴上まで京都山科区の北にある如意が岳のふもとを流れる。  疎水沿いには …

no image

やっぱり土用か

 どうもここ数日調子が悪いと思ったら、  見事なくらいに1月27日から土用だった。  低気圧のせいかなぁ? 運動のし過ぎなのかなぁ? それとも椅子に座っている時間が長すぎたか?  いや、食べ過ぎか?  …

no image

映画「Fukushima50」からの「ネギとおろしローストンカツ定食」

 公開前からこの映画だけは外せないなと思っていた。  どの休日に行こうかと日程を決める矢先にコロナ禍で上映中止。  3月初旬の話だ。  あの映画はもう観られないのかな?って半分諦めていたが、  近所の …

no image

2009年4月2日 コアユ釣り@諸子川

 昨夜、布団の中で外の雨音が響いていましたが、今朝6時に起きると外は明るい様子。雨は上がったようですが、気圧の谷が過ぎた後の吹き返しの風が吹いているようです。長女の弁当を作り、自分も朝食を摂ってからい …