今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「感染列島」@Amazonプライム

 一応観ておこうかなという気持ちで鑑賞。  ちゃんとエンターテインメントになっているし、パンデミックとはこういう感じになるという目安にはなっているような気がする。  「ちょっと大袈裟じゃない?」という …

no image

手打ちうどん

 昨日の昼ご飯は、手打ちうどんを作りました。  長女は大学に行っていないので、手打ちうどん5人前と乾麺の蕎麦を2人前作りました。  粉は、日清の手打ちうどんの粉を使い、塩と水を入れて、こねて、寝かせて …

no image

冬の足音

 木枯らしも吹いて、紅葉も終盤をむかえた。  立冬も過ぎ、暦の上ではあと数日でDecemberだ。  でもまだ、最低気温は氷点下にはなっていないし、遠くに見える山にも雪は積もっていない。  半袖シャツ …

no image

バターチキンカレー

 クミン 大さじ1、コリアンダー大さじ1、シナモン少々、ターメリック大さじ1、パプリカ大さじ1、ガラムマサラ小さじ1、タイム少々、クローブ少々、プレーンヨーグルト大さじ5で鶏もも肉を漬け込んでおく。( …

no image

ミツバツツジと八重桜と枝垂れ桜

 2週間ぶりの山歩き  京阪「追分駅」から歩き始めて音羽山(593m)へ。  大津市の南側に連なる山で、東海自然歩道が通り、道も整備されていて歩きやすく明るい。  山頂はひらけていて、びわ湖、大津市街 …