今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

パン 料理

ガーリックバタートースト

投稿日:

 ガーリックの香りがする、バタートーストが好きだ。

 お店では小さなバゲットで売っていたりするけど、食パンではあまり見かけない。

 家で作っても簡単だから特に買わなくてもいいのだが、

 この作り方を書いてみる。というのも、私が最初作った時に大失敗したからだ。

 その時の私の作り方は、

 ニンニクを一欠片すり下ろして、それを食パンに塗って、バターをのせて焼いた。

 当然、かなり強烈な刺激で食べるのに苦労した。

 今回は、ニンニクの薄皮をむいて、ストンと半分にしたその断面を食パンにこすりつけるだけ。

 それだけで十分なのだ。

 あとはバターをのせてパセリを振っていつものようにトーストするだけ。

 ほんのりと柔らかいガーリックとバターの香りが美味しい。

 クリームシチューと一緒に。



-パン, 料理

執筆者:


  1. Aki より:

    ペペロンチーノ作るときみたいにオリーブオイルの代わりにバターで潰したニンニク香りを移すのはどうなのかなぁ、オリーブオイルでも美味しいそうな気もするけど・・・

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

麻婆ハンバーグ

 冬瓜のひき肉あんかけを作ろうと思った。  いつもは鶏ひき肉だが、その時あったのが牛豚合挽き肉。  それじゃ今日は冬瓜入りの麻婆豆腐にしようと作り始めた。  ひき肉を、ニンニクと生姜と長ネギ、ごま油で …

チキンの洋風煮込み

 シャトルシェフで煮込めば、  塩加減を間違えない限りほぼほぼ美味しく出来る。  鳥もも肉を適当な大きさに切って、塩胡椒して揉み込んでから小麦粉をまぶしてフライパンで焼く。  シャトルシェフの鍋には、 …

シャトルシェフで煮豚

 友人にいただいた中古のシャトルシェフはこの冬大活躍だ。  今回は煮豚に挑戦。  フライパンで豚肩ロースの塊の表面に焦げ目を入れてからシャトルシェフに移す。  シャトルシェフには、  醤油 1カップ  …

お盆のルール

 盆迎えはいつ行くか?  家内の方はいつも12日に行っていると言う。全国的には13日が多いし、私の家も13日。  しかし、家内の実家の法事であるからここはそちらのルールに従う。  盆棚にナスやきゅうり …

ミートソース入りオムレツ

 ミートソース入りのオムレツをつくってみた。  見た目はオムライスだけど、中身はミートソース。  合挽肉と玉ねぎをニンニクとサラダ油で炒めて、  味付けは、麺つゆ、ケチャップ、トンカツソースをベースに …