今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

乾癬

キーボードの掃除

投稿日:

 アップルのMagic keyboard。

 1ヶ月ほど前から「esc」のキーが反応しなくなった。

 これはとっても不便なのに、なかなか掃除する時間もなく放置していた。

 そして、昨夜。

 「リターン enter」キーが反応しなくなったので、さすがに重い腰を上げざるを得なくなった。

 この指板というものがなかなか外れない。

 指では難しいのでピンセットで挟んで、やや上方に向けて外したらどうにか取れた。

 一度コツがわかると大丈夫で、次々と外してはエアーでゴミを吹き飛ばし、アルコールと綿棒で拭き取っていく作業。

 私は乾癬という皮膚病持ちなので、鱗屑というフケみたいなものがたくさん出る。キーボードの中もそれがたくさんあった。これが主な原因だなぁ。

 リターンキーもこんな感じ。

 これじゃ反応しなくなるな。

 およそ30分ほどで全てのキーの掃除が終わって、どうにか復活。

 たまには掃除しなくちゃだな。



-乾癬

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

映画「私は貝になりたい」@WOWOW

 太平洋戦争中、田舎の床屋の主人が徴兵を受け訓練中に、空襲を行い墜落させられ捕虜となった米兵を上官の厳命で処刑させられることになる。終戦後にそれが元で戦犯となり絞首刑にさせられてしまうお話。  昔々に …

no image

吹き替え映画

 老眼と疲れ目で、  パソコンモニターで映画の字幕スーパーを読むのが面倒になった。  仕方なく吹き替え映画を観てみた。  目で文字を追わなくてもいいし、  その分、役者さんの表情に集中できるからいいの …

no image

自家製ふな寿司をいただいた

ある方から自家製の鮒寿司をいただいた。 昔は各家庭でそれぞれ鮒寿司を漬けていたというが、今では漬け方を知っている人の方が少ない。それどころか鮒寿司を食べない。 昭和一桁生まれのその紳士は、今でも毎年漬 …

no image

枯れ木残らず花が咲く

 「♪ 雪やこんこ、あられやこんこ ふってはふってはずんずん積もる  山も野原(のはら)も 綿帽子(わたぼうし)かぶり  枯木(かれき)残らず 花が咲く 」  という「雪」という歌を流しながら、灯油を …

no image

フキノトウでパスタとピザ

昨日は、いただいた「ふきのとう」で「ふき味噌」を作ったが、 もう半分を使ってパスタとピザを作ってみた。 ふきのとうというと、ふき味噌と天ぷらが定番だが、 あえてのパスタとピザ。 まずはパスタ。 オリー …