
グラデーションの中の、今の自分の立ち位置はどこなんだろう?
その位置をあえて決めなくても良いのだが、
人と会話していると、相手に比べて自分はもう少し右とか前とか思ったりする。
3人集まれば、他の二人と比べて自分の立ち位置を無意識に確認したりする。
そして、その立ち位置での発言をしたりする。
他の二人がやたらと左だったら、自分はとても右に感じるし、
他の二人がやたらと右だったら、いつもより左的な発言をしたりしている。
その時その時で、その場にいる人たちとバランスが取れるような位置に移動している。
これは日本人の特性だろうか?
3人なら3人で一つの生命体としてバランスの良いものにしたいと思う。
なるべく境界線を引かないように、分断しないように、
一つの生命体として一つの塊でいられるように、
その人の名称を反対派とかじゃなく、左の人というタグを付けず、
あくまでも同じ括りで居られるようにしておきたいのが人情。
同じ色の系列のグラデーションの中で、微妙な色違い。
同じ色は一つとないけど、なんか似た色。
それでも、当てる光によっては全く違う色にも映る。
社会に出ると、いろいろな光をあてられる。
いつの間にか家族の知らない光を発していたりする。
でも家に帰省して、いつもの照明の下では、
いつもの色。
色とは不思議なものだ。