今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

料理 炒め物 豚肉

ゴーヤ

投稿日:

 生まれて初めてゴーヤを食べた時は、正直そんなにうまいものだとは思わなかったが、それはセロリとかもそうで、何度か食べているうちに好物になってくるタイプのものだった。

 ピーマン、獅子唐辛子、セロリ、ゴーヤなどのちょっと苦みのあるものは、病みつきになる。

 「苦味が苦手な人には、こうすると・・・」っていう小技はあるが、その苦味が好きだからあえて苦味は取っていない。

 上の写真は、スライスして水に晒したゴーヤを、砂糖と塩で揉んだだけのもの。砂糖を入れるのがミソ。ピーマンでやっても美味しい。

 ゴーヤと言ったら定番のゴーヤチャンプルー。

 真夏になると不思議と食べたくなってくる。

 

-料理, 炒め物, 豚肉

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    我が家のゴーヤ、成長中。

    >真夏になると不思議と食べたくなってくる。
     ⇒そのとおり。(1年中、OKですが・・・)

    コロナ禍以前は金曜日に必ずゴーヤを買い、週末、しんちゃんに食べさせていました。今はいつ来るか、わからないのでゴーヤをカットして、冷凍。
    いつもの花屋さんの奥さんが、「私は天ぷらが大好き!」とおっしゃったので、作ってみたら、おいしい。そうめんのお供にGOODです。(相棒さんは✖)

     

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
      >ゴーヤをカットして、冷凍。
       そんな手がありましたか。冷凍はやったことなかったです。
       天ぷらも試したことなかったかも。次回はやってみようと思います。(^_^)

  2. Aki より:

    ゴーヤの芽は出てきたけど猛暑で全滅、そのせいかカミさんは実家からもぜんぜん持ってこないので今期食べた記憶なし、買ってくるしかないか、ゴーヤチャンプル美味しいよね、スパムがよく合うのはナゼ、あの塩気なのかな?

    • KURI より:

      Akiさん
       暑さで発芽したゴーヤが全滅でしたか。残念。
      スパムは、よくキャベツと一緒に炒めて味の素たっぷりかけて食べています。笑

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

厚揚げ入り野菜炒め

 取り立てて掲載するほどのメニューではないが、  とりあえず日常の料理としてアップ。    モヤシを使う予定もなく買ってしまうと、  早く使わなければと追い立てられる。  そんな時の献立だった。  肉 …

大好きポテトサラダ

 なんだかんだで月に3〜4回は大量に作っているポテトサラダ  家族もみんな大好きで常備していないとなんだか寂しい  私は乾癬があるので、ナス科であるジャガイモは控え気味にしているが  それでもポテサラ …

キノコのマヨキムチ焼きうどん

 この手のいい加減なメニューは作っていて楽しい。  「麺つゆで絡めて、大根おろしと生姜に九条ネギたっぷり」とか、  「味ぽんとマヨと削り節ドバーっとのせ」とか  「納豆高菜漬けと温玉」とか、  いくら …

きのこと新玉ねぎのソテー

 大層な名前をつけたけど、冷蔵庫を覗いて適当に作った料理だった。  シイタケ、エリンギを切ってボウルに入れて、  塩と料理酒、そして小麦粉をまぶす。  フライパンで焼いて、砂糖醤油と水。  そして最後 …

2ヶ月ぶりの山歩き

 もうそんなになるのかなぁ?前回のパノラマ岩に行ったのが6月末だった。お盆休みも登れず、その後も天候が不安定でいつ降るかわからないという日が多くてなかなか行けなかった。  マルさんと午前10時過ぎに近 …

2023/03/25

期間限定

2023/03/24

焼き魚

2023/03/23

鶏の唐揚げ

2023/03/22

お彼岸

2023/03/21

ひとりの日曜日