今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ビビンバ丼とカニ玉丼

 ビビンバ丼は、中華風の味付けをしたモヤシ、ほうれん草のゴマ和え、塩こしょう・ショウガ・酒・醤油で下味をつけた豚ロースを焼いてゴマだれで味付けしたものをのせました。  こちらはカニ玉丼。普段は買うこと …

no image

如意越(旧東海道・小関峠・坊越峠・灰山庭園遺跡・林道・お願い観音・大文字山・四つ辻・南禅寺・蹴上)

 この日も最近お気に入りの「如意越」へ。  三井寺から如意ヶ岳を通る京都までの山道を歩く。  自宅から旧東海道を歩く。  今回は写真をおおく貼っていきます。 ↓ 山の中腹に見えるのが園城寺(三井寺)。 …

キライがある

 こうやって文字に書くとちょっと意味がわからないところもあるが、  「考えすぎる嫌いがある」  と書けば「あぁ」って思うかもしれない。  「それってそう書くの?」って思った。  どちらかと言うと好まし …

no image

5月の常備菜

 やっといつもドライブがてら野菜を買いに行く道の駅が  営業再開!  たくさんのスナップエンドウとブロッコリー  規格外のニンジン などを買ってきた  そして久しぶりに購入した「生おから」  ブロッコ …

no image

豚生姜焼き

 先日は室温33度のキッチンで揚げ物をやって倒れそうになったので、  昨夜はガスを使う時間の少ない料理にしようと思って作ったのがこれ。  「レンジを使えば?」と言うご意見もあろう。  でも最小限に火を …