今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ゲーム メトロイドドレッド

シニアの「メトロイド ドレッド」 6日目

投稿日:

 あれから、最初のボスである「コルピウス」のところまでたどり着いた。

 最初は、何も出来ずにあっという間にやられた。

 何がなんだかわからないまま、ボコボコにやられて、まったく反撃できなかった。

 そのままゲームオーバー。

 コンティニューをすると、その直前の部屋からスタートできる。

 しかも直前の部屋で弱い敵を倒すと所持できる武器を満タンにしてくれて、体力も最大値にしてくれる。

 2回目の挑戦をするが、やっぱりボコボコにやられて終わった。

 でも、初回よりも敵の攻撃を避けられこともあって、少しは長く戦えた。

 3回目をロードする間には、画面にボス戦のヒントが書いてある。

 「敵の攻撃は必ず避ける手段がある」とか、攻撃のヒントも書いてある。

 4回目、5回目と戦いに挑むが、やはり勝てない。

 しかし、少しずつ先に進めている実感がある。敵もある程度ダメージを与えると第二形態、第三形態へと姿を変える。

 初回は何も出来なかったのが、5回目となると攻撃をスルッと避けている自分がいる。

 歯が立たなかった攻撃も、かなり当たるようになってきている。

 「次こそ、次こそ」と立ち向かえる気持ちにさせてくれるのがすごいと思う。

 「こんなん勝てるわけないじゃん!」と思わせず、「やればできる」と思わせてくれるところがいい。

 

 もう10回くらいチャレンジしているけど、まだ最初のボスに勝てない。

 でも、いずれは勝てるという気持ちを持ち続けられるのがいい。

 なかなかこのゲーム。神ゲーかもしれない。

-ゲーム, メトロイドドレッド
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ゼルダの伝説「スカイウォードソードHD」を始める

 もはや歴史的名作のとなった「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド」。  それの続編が来年発売される予定であるが、それまではこれで遊んでいてねと言う作品。  Wiiではコントローラーに別売のモーシ …

ゲーム「ウィッチャー3」

 先日はスーファミで懐かしいゲームをやってみたが、どうも操作にストレスを感じて挫折し、それじゃやっぱり新しいゲームを物色しようかと、  「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の体験版を全て終わらせてみて、「買っ …

ドラクエ11S :3

順調にストーリーを進めてレベル41まで来た。 途中のボス戦も「めいれいさせろ」でないと倒せなかったのは1回だけ。 それ以外は「オート」の戦闘で倒せた。 オートで倒せなかった場合は、2つくらいレベルを上 …

新しいMacBook Airの端子

 上の写真はちょっと昔のMacBook Proの入力端子。 今まで娘が使っていたものだ。  左から電源、Ethernet、FireWire 800、Mini DisplayPort、USB2つ、SDカ …

シニアの「メトロイド ドレッド」10日目

 最初のボスを倒して、  次の「エミー」に出会って、逃げて。  そのエミーを倒すためのビームを取得して、どうにか3体目のエミーを倒した。  調子良く、気持ちよくあちこちを捜索活動しつつ、  次なるボス …