今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ゲーム メトロイドドレッド

シニアの「メトロイド ドレッド」1ヶ月目

投稿日:

 あれから、2体同時の鳥人兵士も初見であっさり倒すことができて、

 あちこちウロウロしながらも次のボスまでやってきた。

 この「ゴッヅーナ」というボスは、今まで登場したボスの中で一番弱かったかも。

 どうしてこのレベルのボスがこの場面で出てくるのだろう?と思うほど。

 却ってそれが不気味でもあった。

 その後もアイテムを回収しつつ、あちこちウロウロ。

 そして、いよいよ最後のエリアである「ハヌビア」までやってきた。

 でもまたすぐに「フェーレニア」に戻ってエミーとの対戦。

 このエミーも、今までの苦戦に比べればあっさりと倒せた。

 と偉そうに書いてはいるが、30分以上は掛かっている。

 「クロスボム」も手に入れて、さてさて最終段階。

 あとは鳥人兵士をいくつか倒せばラスボスだ。

 自分でも良くここまで来れたもんだと思う。

 これは自分を褒めるのではなくて、ここまでやる気させるようなゲーム作りが出来ているということだと思う。

 きっと作っている人も、同世代の人がいるのだろう。

 我らが20歳の頃に出たゲームなのだから、きっとその頃の人がいるに違いないと思う。

 そんな製作者たちに感謝するばかりだ。

-ゲーム, メトロイドドレッド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

シニアの「メトロイド ドレッド」 5日目

 5日間毎日やっている。  緊張はそんなに続けられないので、毎日やるけど1日実質1時間もやっていないかも。  それは面白くないからじゃなくて、抜群に面白いけど短距離走を何本も走れないって感じだ。  ゼ …

シニアの「メトロイド ドレッド」10日目

 最初のボスを倒して、  次の「エミー」に出会って、逃げて。  そのエミーを倒すためのビームを取得して、どうにか3体目のエミーを倒した。  調子良く、気持ちよくあちこちを捜索活動しつつ、  次なるボス …

スーパーファミコン

 当時は夢中になったのに、久しぶりにやってみたら。  当時とはコントローラーも違うし、自分の腕も全然違うけど、  どうもうまくいかない。  ゼルダの伝説やスーパーメトロイドとかやってみても、懐かしい! …

シニアの「メトロイド ドレッド」33日目

 あとは、エリート鳥人兵士とラスボスを倒すのみというところまで来た。  まさかここまで来れるとは思っていなかった。  あらゆるアイテムを集めて、武器やスーツも最高のレベルまで出来たので、  マップ上で …

ゼルダの伝説「スカイウォードソードHD」を始める

 もはや歴史的名作のとなった「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド」。  それの続編が来年発売される予定であるが、それまではこれで遊んでいてねと言う作品。  Wiiではコントローラーに別売のモーシ …