今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ゲーム メトロイドドレッド

シニアの「メトロイド ドレッド」10日目

投稿日:

 最初のボスを倒して、

 次の「エミー」に出会って、逃げて。

 そのエミーを倒すためのビームを取得して、どうにか3体目のエミーを倒した。

 調子良く、気持ちよくあちこちを捜索活動しつつ、

 次なるボス(クレイド)の部屋へと辿り着いて、戦いに挑んでみたが、

 やはり今回も手強くて、まったく歯が立たない。

 これではいけないと思い、一度撤退して、

 再び捜索を始めた。

 取りこぼしていないアイテムがないだろうか、

 ボスを倒すべき必要なアイテムがあるのではないか?と

 マップを細かく精査して、まだ行っていない場所を捜索していく。

 こんな地道な作業がまた楽しい。

 シニアのポンコツゲーマーの戦いはまだ始まったばかり。

 先が長そうだ。

-ゲーム, メトロイドドレッド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

シニアの「メトロイド ドレッド」その後

 その後、  あと残すは強い鳥人兵士とラスボスのみと言うところまで進んで、それに挑むために行くことができるマップ上すべてを彷徨って、取れるだけのアイテムを取った。テクニック的にどうしても取れないものも …

「ウィッチャー3」2

 順調に進んでいる。現在レベル10。  基本的にメインクエストを追っていき、その途中で発生するサブクエストをやりながらまたメインに戻ってという感じ。  最初は装備品やら体力の回復やら魔法の使い方すらよ …

スーパーファミコン

 当時は夢中になったのに、久しぶりにやってみたら。  当時とはコントローラーも違うし、自分の腕も全然違うけど、  どうもうまくいかない。  ゼルダの伝説やスーパーメトロイドとかやってみても、懐かしい! …

シニアの「メトロイドドレッド」7日目

 やっと最初のボス(コルピウス)を倒せた。  何度チャレンジしたか数えきれない。  若い方なら、このコルピウスを倒すまで1時間掛からない人もいるだろう。あのヒカキンさんも初見で1時間30分ほどで倒して …

シニアの「メトロイド ドレッド」23日目

 2体同時の鳥人兵士は、あれから1時間かけてやはり倒せず、  その翌日に1時間戦ってやっと倒せた。  「スペースジャンプ」という何回でも空中でジャンプを繰り返せる技を取得して、  ガヴォランへ。  ガ …