今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ゲーム メトロイドドレッド

シニアの「メトロイド ドレッド」18日目

投稿日:

 再び登場の鳥人兵士も10回ほどの挑戦で思ったよりも早く倒せたし、

 その後の青いエミーも、

 ちょっと攻略法のヒントを見てしまったけど、こちらも10回ほどの挑戦でやっつけることができた。

 そして、フェーレニアへ。

 次は、エスキューと言う強すぎるボス。これは今の自分では絶対に勝てそうにない。

 我がサムスも、どんどん出来ることが多くなり、武器も強くなり、ミサイルも強化され、2段ジャンプもできて、丸まって爆弾も置ける。透明にもなれるし、瞬間高速移動も出来るようになった。

 実際の自分の体はポンコツになっていくばかりだが、サムスはどんどん動きが機敏になっていく。そこがまた快感なのかもしれないな。そんな気がしてきた。

 

-ゲーム, メトロイドドレッド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

シニアの「メトロイド ドレッド」33日目

 あとは、エリート鳥人兵士とラスボスを倒すのみというところまで来た。  まさかここまで来れるとは思っていなかった。  あらゆるアイテムを集めて、武器やスーツも最高のレベルまで出来たので、  マップ上で …

ルフランの地下迷宮と魔女の旅団 やっと「三領主の塔ウンブラ」

 最後まで終わらせた人のレビューを見てみると、70時間で終わったと言う声が多い中、  私はまだ全体の半分行ったかどうかで55時間。  短時間で制覇した、というのを競っていた時もあったが、今ではのんびり …

まだまだやってる「ゼルダの伝説ブレスオブワイルド」

 子供たちにも笑われるが、まだやっている。  何回も何回もやり直している。  他のゲームもやっているが、結局そちらが一段落するとまたこのゲームに帰ってくる。  「おかえり! また冒険しよう!」  帰る …

昔よくやったゲームで

 学生時代にやり込んだゲームのひとつに「ドンキーコングJr.」がある  もう全ステージを目をつぶってもできるのではないか?というほどやり込んだ。  今から38年?ほど前のゲームだ。  38年と書いて、 …

ドラクエ11S :1

 「ゼルダの伝説BOW」「夢を見る島」「ゼルダの伝説スカイウォードソード」そして「メトロイドドレッド」とやってきて、今度は久しぶりの「ドラゴンクエスト」。  それまでがずっとアクションRPGのゼルダと …