今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ゲーム メトロイドドレッド

シニアの「メトロイド ドレッド」18日目

投稿日:

 再び登場の鳥人兵士も10回ほどの挑戦で思ったよりも早く倒せたし、

 その後の青いエミーも、

 ちょっと攻略法のヒントを見てしまったけど、こちらも10回ほどの挑戦でやっつけることができた。

 そして、フェーレニアへ。

 次は、エスキューと言う強すぎるボス。これは今の自分では絶対に勝てそうにない。

 我がサムスも、どんどん出来ることが多くなり、武器も強くなり、ミサイルも強化され、2段ジャンプもできて、丸まって爆弾も置ける。透明にもなれるし、瞬間高速移動も出来るようになった。

 実際の自分の体はポンコツになっていくばかりだが、サムスはどんどん動きが機敏になっていく。そこがまた快感なのかもしれないな。そんな気がしてきた。

 

-ゲーム, メトロイドドレッド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

還暦前オヤジのためのNintendoSwitch

 私がNintendo Switchを購入したのも、このゲームのためと言い切ってもいい。  このゲームだけあればいいって言うくらい大好きなゲーム。  ノーマルでやって、追加コンテンツもやって、強敵モー …

ゼルダの伝説「スカイウォードソードHD」を始める

 もはや歴史的名作のとなった「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド」。  それの続編が来年発売される予定であるが、それまではこれで遊んでいてねと言う作品。  Wiiではコントローラーに別売のモーシ …

ゼルダの伝説スカイウォードソード(2)

 封印の地(2回目)まで進んだ。  ラネール鉱山ではかなり難儀した。  行き詰まることも多かったが、攻略サイトを見ながらやると楽しく出来る。  当初はそれに頼ることなく頑張ろうと思ったが、若い頃と違っ …

シニアの「メトロイド ドレッド」27日目

 結局、ボス「実験体 Z-57号」は、倒すのに4日間かかった。  実況動画を見ていても、みなさん苦戦しているものの、  それでも10回目で倒したとか、15回目で倒せたとか。  みなさんさすがです。   …

シニアの「メトロイド ドレッド」23日目

 2体同時の鳥人兵士は、あれから1時間かけてやはり倒せず、  その翌日に1時間戦ってやっと倒せた。  「スペースジャンプ」という何回でも空中でジャンプを繰り返せる技を取得して、  ガヴォランへ。  ガ …

2023/03/25

期間限定

2023/03/24

焼き魚

2023/03/23

鶏の唐揚げ

2023/03/22

お彼岸

2023/03/21

ひとりの日曜日