今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ゲーム メトロイドドレッド

シニアの「メトロイドドレッド」7日目

投稿日:

 やっと最初のボス(コルピウス)を倒せた。

 何度チャレンジしたか数えきれない。

 若い方なら、このコルピウスを倒すまで1時間掛からない人もいるだろう。あのヒカキンさんも初見で1時間30分ほどで倒している。

 私は1日10分だけの日、30分頑張った日、やらなかった日、いろいろあるが、

 購入してから7日目でやっと倒せた。

 

 いつも同じところでやられていたが、あるコツを覚えてからその難所も難所でなくなった。

 そしてまた次の難所を迎え、それもまた数回のチャレンジで乗り越えて、

 少しずつ、少しずつ戦える時間も伸びていき、

 あと一歩で倒せると言う手応えを感じられるようになると、

 30分以上連続してチャレンジも出来るようになった。

 肩で息して、手に汗握って、

 あともう少し、あともう少し!

 そして、やっとやっとボスを倒した時の爽快感、充足感と言ったらもうね、

 思わず部屋で大きくガッツポーズをしたほどだった。

 ゲームでひとりガッツポーズをしたなんて何十年ぶり?それとも、もしかして初めてかもしれない。

 それくらい気持ちよかった。

 まだ最初のブロックが終わっただけ。

 最初からこれでは、次のボスは到底やっつけられないだろうと言う心配もあるが、

 何度でも何度でも繰り返し繰り返し練習すれば、いずれは倒せると思れば続けられる。

 そんな気にさせてくれるゲームだ。

 若い頃に、スーパーマリオブラザーズに夢中になった時のことを思い出した。

 思い出深いゲームになりそう。

 

 さて次のステージへ行ってみよう。

-ゲーム, メトロイドドレッド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

シニアの「メトロイド ドレッド」1ヶ月目

 あれから、2体同時の鳥人兵士も初見であっさり倒すことができて、  あちこちウロウロしながらも次のボスまでやってきた。  この「ゴッヅーナ」というボスは、今まで登場したボスの中で一番弱かったかも。   …

NintendoSwitch コントローラー

 ここのところ「ウィッチャー3」をやりすぎているのが原因だと思うが、Nintendo Switchの左手用のコントローラーが突然に反応しなくなった。  充電切れみたいな状態で、ライトも点灯しないしBl …

シニアの「メトロイド ドレッド」10日目

 最初のボスを倒して、  次の「エミー」に出会って、逃げて。  そのエミーを倒すためのビームを取得して、どうにか3体目のエミーを倒した。  調子良く、気持ちよくあちこちを捜索活動しつつ、  次なるボス …

ドラクエ11S :3

順調にストーリーを進めてレベル41まで来た。 途中のボス戦も「めいれいさせろ」でないと倒せなかったのは1回だけ。 それ以外は「オート」の戦闘で倒せた。 オートで倒せなかった場合は、2つくらいレベルを上 …

シニアの「メトロイド ドレッド」その後

 その後、  あと残すは強い鳥人兵士とラスボスのみと言うところまで進んで、それに挑むために行くことができるマップ上すべてを彷徨って、取れるだけのアイテムを取った。テクニック的にどうしても取れないものも …