今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

シャトルシェフ スイーツ・デザート 丼物 料理 豚肉 麺類

シャトルシェフの煮豚と苺パフェ

投稿日:

シャトルシェフを使って焼き豚を作った。

 豚肩ロースかたまりを塩胡椒して、フォークでブスブス刺して穴をあけてから、
タコ糸でぐるぐる巻きにしてフライパンで表面を焼いた。

 煮汁は、

・醤油 100cc
・酒   50cc
・みりん 50cc
・砂糖  大さじ3
・水  300cc
・ニンニクスライス 
・生姜
・青ネギ

晩ご飯までの時間が90分だったので、30分ごとに加熱した。

煮汁を使って、茹でた素麺を絡めたミニ素麺と焼き豚丼。

タレに漬け込まずにそのまま煮てみたが、よく味はしみ込んでいて、柔らかく仕上がった。

食後のデザートは、いちごパフェ。

 先週作っておいた苺ジャムで、牛乳と砂糖で混ぜ合わせて、ゼラチンで固めた苺ゼリーをクラッシュしてから一番下において、

 ホイップ+苺スライス+ホイップ+苺スライス+バニラアイス+バルサミコ酢+ホイップ+苺+ホイップ+チョコレートソースで完成。

 バニラアイスは、エッセルスーパーカップ超バニラ。それにバルサミコ酢でちょいと魔法をかけると高級なバニラアイスに変身する。1カップで4人分。

-シャトルシェフ, スイーツ・デザート, 丼物, 料理, 豚肉, 麺類

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    >シャトルシェフ
     ⇒我が家の『照子ちゃん』も活躍しています。
      人参がたくさんある時、『照子ちゃん』でシチュー。
      しんちゃんママはシチューがイマイチなので、
      ルー少な目、大ぶりに切った人参を総菜感覚で食べます。
      お汁粉も・・・。
      煮豚は未経験。近いうちに挑戦します。

    >苺ゼリーをクラッシュ
     ⇒さすが・お見事!!!
      

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
       シャトルシェフ、変わらずご活躍のようですね。我が家もシャトルシェフのない生活は考えられなくなりました。

  2. Aki より:

    上品な仕上がりですね、おいしそう♪

    • KURI より:

      Akiさん
      ありがとうございます。パフェは自分一人じゃまず作らないし、お店でも注文しませんが、いざ食べるとおいしいです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

正しい食べ方

 正しい食べ方ってなんだ?ってことだが、  例えばこのラーメンを食べるにあたっても、どんな手順で食べるか人それぞれだと思う。  最初にレンゲでスープを一口含んで味を確認してから麺を食べ始める人もいるだ …

シメジと白菜と合挽肉のオイスター炒め

 季節外れっぽい白菜だけど  キャベツが高かったので、見切り品の白菜を購入。  砂糖醤油とおろし生姜、胡椒で下味をつけた合挽肉をガーリックオイルで炒めて、  挽肉にあらかた火が通ったら、白菜の芯とキノ …

山盛りの炒め物

 末娘が帰省して4日目。  今夜も山盛りのおかず。  豚バラ、ニンニク、キャベツ、にんじん、厚揚げ、スナップエンドウ、小松菜、ぶなしめじ、  そしてカサ増しのためにビーフンを入れようと物入れを探したが …

子に料理を教える

娘が最初にひとりで作った玉子焼き。塩コショウもしていない、ただフライパンで焼いただけ。  子供には料理ができるようになって欲しいと  小さい頃から包丁を持たせたりしていたが  結局、何も作れる料理がな …

ローストビーフ

 1、牛もも肉かたまりをフォークでブスブスと穴を開けて、塩コショウを擦り込み、  ジップロックに入れてオリーブオイルをふりかけて揉んで1時間常温で置く。  2、大鍋にお湯を沸かす。  3、一度肉を取り …