今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ソメイヨシノのサクランボ

 湖岸に植えてある「ソメイヨシノ」と表示された桜の木に実がなっています。  ソメイヨシノという桜はオオシマザクラとエドヒガンとの雑種で、全国にあるソメイヨシノはすべて一本の元木から接ぎ木をすることで増 …

映画「L.A.コンフィデンシャル」

 1953年、ロサンゼルス。元刑事を含めた6人の男女が惨殺された事件の捜査にあたっていたロス市警の刑事バドは、やがて売春組織の娼婦リンにたどり着く。一方、殉職した刑事を父に持つ野心家のエド、そしてテレ …

no image

物入れの奥のコーヒー豆

 朝からコーヒーを入れようと、いつものコーヒー豆入れを取り出すとかなり残り少なくなっていまして、さて買い置きはなかったかな?と物入れの奥をガサゴソと探しているうちで出て来た一つの怪しげな紙箱。  「L …

no image

DVD「萌の朱雀」

 昨夜の「バブルへGO!!」とは対称的な静かな映画でした。「バブルへGO!!」がマンガなら、「萌の朱雀」は「散文詩」と言ったところでしょうか。  先日観た「もがりの森」の河瀬直美監督の劇場デビュー作品 …

映画「愚行録」

    直木賞候補になった小説「愚行録」の映画化作品。  ある未解決エリートサラリーマン一家の殺人事件から1年。それを追い始めた週刊誌記者「田中(妻夫木聡)」は、殺された家族の大学時代の友人たちに取材 …