今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ゲーム ドラゴンクエスト11S

ドラゴンクエスト11S :2

投稿日:2021年12月18日 更新日:

 やっとレベル32くらい。

 ストーリーは大きな転機を迎えた。詳しくは書かないが、「あ〜あ」ってくらいの衝撃。

 ここまでやってきての感想。

 ストーリーは文句なく面白い。かなり引きこまれる内容になっている。

 心配していた「3D酔い」も、言うほど意識することもなく、「レベル上げ」と言うのも特に意識していないでもそれなりに上がってきている。

 感覚としては、ストーリーが面白いので、動く紙芝居をワクワクしながらページをめくる感覚。その動画もかなりリアルな映像と声でほぼほぼちょっと前のアニメ映画以上。声優さんによる声のクオリティーも高く、映像も美しく、キャラクターの細かい表情から指先まで細部に至るところまで精細に描かれていて感心するばかり。

 特に感情移入してしまうのが、一番高齢者の「ロウ」と言うキャラクター。タイトルにある「過ぎ去りし時を求めて」を感じさせる映像が流れてくると、かなり心が揺さぶられ、自分の人生と重ね合わせて泣けてくる場面もある。

シナリオを書いているであろう堀井雄二氏も年齢を重ねて過去を振り返ることにも深みが増したのかもしれない。

 まだまだ先は長そうだが、初代ドラクエと同じくらいワクワクしながら進めている。

 この年になるまでまだドラクエを楽しめる喜びをひしひしと感じている。

-ゲーム, ドラゴンクエスト11S

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「ウィッチャー3」2

 順調に進んでいる。現在レベル10。  基本的にメインクエストを追っていき、その途中で発生するサブクエストをやりながらまたメインに戻ってという感じ。  最初は装備品やら体力の回復やら魔法の使い方すらよ …

ドラクエ11S :3

順調にストーリーを進めてレベル41まで来た。 途中のボス戦も「めいれいさせろ」でないと倒せなかったのは1回だけ。 それ以外は「オート」の戦闘で倒せた。 オートで倒せなかった場合は、2つくらいレベルを上 …

シニアの「メトロイド ドレッド」10日目

 最初のボスを倒して、  次の「エミー」に出会って、逃げて。  そのエミーを倒すためのビームを取得して、どうにか3体目のエミーを倒した。  調子良く、気持ちよくあちこちを捜索活動しつつ、  次なるボス …

ゼノブレイド3(2)

 全7話のうち4話まで進んだ。レベル43。  ここまで27時間ほど費やしているが、まだまだ終わりそうもない。  ストーリーはなかなか良く出来ていてまったく飽きがこない。話が進むにつれてますます面白くな …

NintendoSwitch コントローラー

 ここのところ「ウィッチャー3」をやりすぎているのが原因だと思うが、Nintendo Switchの左手用のコントローラーが突然に反応しなくなった。  充電切れみたいな状態で、ライトも点灯しないしBl …