今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

映画

ドラマ「人生最高の贈りもの」

投稿日:

 思いかけずの号泣者のドラマを観てしまった。

 1時間半ほどのドラマだし、石原さとみと寺尾聰の父娘ということで見始めた。

 もうドラマ中盤から泣きっぱなし。

 父と娘のドラマはいかん。どうしても現実とシンクロしてしまう。

 寺尾聰演じる父は、妻を病気でなくし一人で暮らす翻訳家。

 一人娘の石原さとみは、自分の教え子と結婚して安曇野で幸せに暮らしていた。

 その娘が突然大きなスーツケースを持って帰ってきた。

 夫婦喧嘩をしたのか?夫が浮気をしたのか?他に何かあったのか?と心配する父。

 娘に理由を聞いても「なんでもないという」。

 近所の奥さん(キムラ緑子)と編集者の若者とで、気を揉みながら腫れ物に触るように接する。

 父は教え子である娘の夫の元に理由を聞きに行き、その理由を聞いて愕然とする。

 そこから再び父と娘との二人の貴重な生活が始まる。

 理由を知った父は、それを娘に気付かれぬよう気にかけて、

 「きっと父は理由を知ってしまった」と気づいた娘との微妙な生活。

 お互いに気を使いながらの生活を、

 石原さとみと寺尾聰が上手に演じていて、

 そのシーンごとに涙がポロポロ流れ落ちてしまった。

 テレ東のドラマとは思えないと言ったら失礼だが、

 かなりの良質な感動ドラマだった。

 脚本は岡田恵和氏。

 さすがでした。

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「新解釈・三國志」

「今日から俺は!!」「勇者ヨシヒコ」「銀魂」シリーズなど数々のコメディ作品を手がける福田雄一監督が、日本でも広く親しまれている中国の「三國志」に独自の解釈を加え、今回が初タッグとなる大泉洋を主演に迎え …

映画「君の名は」

「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」など、男女の心の機微を美しい風景描写とともに繊細に描き出すアニメーション作品を手がけ、国内外から注目を集める新海誠監督が、前作「言の葉の庭」から3年ぶ …

映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」

 見始めて戸惑いばかりだった。  え?何がどうなっているの?  前作「破」から14年後の世界。シンジが上司の制止に従わず綾波レイを助けたことで、大変なことになってしまった。  自分は自分の良心に従って …

映画「ロッキー2」

前作で、フィラデルフィアのチンピラから、世界ヘビー級タイトル・マッチで、アメリカ中のヒーローとなったロッキーが、結婚、ジュニアの誕生などをへて、苦悩しながらも人間的に成長していく姿を描く。製作はアーウ …

映画「ビューティフル・マインド」

 天才数学者ナッシュは、周囲に変人扱いされながら研究に没頭、やがて精神状態に異常をきたすようになり、病との闘いが始まる。ゲーム理論の基礎を築いたノーベル賞数学者ジョン・ナッシュの伝記小説を、オスカー俳 …