今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

音羽山(追分駅~牛尾観音~山頂~石山分岐~国分町からバスで石山駅)

昨日、8月21日は大津市の南側の音羽山593mへ。 昨年の台風18号の傷跡がまだ残る音羽山は 牛尾観音までの車道が通行止め。復旧工事も数カ所で行っていた。 「この先でも工事をしていますので、お気をつけ …

no image

タケノコご飯

 タケノコがおいしい季節です。  490円で買った大きめのタケノコを大きな鍋で茹でて、  一晩そのまま放置。  翌日にタケノコご飯を作りました。  材料を刻んでいる時に、ちょっと水煮のタケノコを味見。 …

no image

大文字山(蹴上~南禅寺~奥宮~トレイル42~山頂~雨社~三井寺分岐~藤尾神社)

平成25年8月29日(木)    1ヶ月ぶりの大文字山。  マルさんとKさんのいつもの3人が揃うことが出来ました。  蹴上駅に集合して、ネジリマンボをくぐって、南禅寺へ。南側奥の水路閣の脇を通り、 石 …

no image

大津自宅から京都南禅寺往復散歩

ここ最近お天気に恵まれず歩けなかったのが、 今日は絶好のお散歩日和。 午前10時からおにぎりと熱いお茶を持って京都へ歩いてきた。 小関峠を越えて、琵琶湖疏水を通り、毘沙門堂から山に入って南禅寺へ。 先 …

no image

DVD「アヒルと鴨のコインロッカー」2回目と3回目

 この映画は劇場で観ましたが、やっぱりもう一度観たくなりましたのでDVDを借りてきて、2回連続鑑賞しました。 やっぱり良い映画は何回観てもいいです。  瑛太も濱田岳も最高。最初にブータン人とされたあの …