
98円のバニラアイスでも、
その上にバルサミコ酢をそのまま数滴垂らしてあげる。
或いは、バルサミコ酢大さじ1をレンジ500Wで1分チンして、冷ましてからたっぷりアイスにかける。
すると、安いアイスがヨーロピアンなジェラートに変身。
甘さ控えめな小豆と一緒に、和洋折衷で。
今回のバルサミコ酢はやや酸っぱいものだったのでそのまま数滴にしたが、最初から甘めのバルサミコ酢ならそのままドバドバとかけてOK。酸っぱいのも加熱すれば甘くなる。
さて、

根は出たもののなかなか発芽しなかったアボカドの種だったが、
やっと発芽を確認。
やっていることは水の交換だけ。
頑張れ、アボカド!
バルサミコ酢
⇒人生68年、1回も買ったことがありません。
外食では口にしているでしょうが・・・。
>頑張れ、アボカド!
⇒アボガドサラダは好きですが、総菜として買うだけ・・・。
アボガド、買ってみようかな?
しんちゃんママさん
>1回も買ったことがありません。
おぉ!(^_^) 私も最初に食べさせてもらわなかったら一生買わなかったかもしれません。
1個98円。縦に一周包丁入れて拝むように持ってクイっとひねるとふたつに割れます。大きなタネを取り出して、皮を剥いてスライスして、
まずはそのまま、そして、醤油、ポン酢、焼き肉のタレ、マヨネーズ、ドレッシング、色々試してみて一番美味しいと思うものでいいと思います。
今夜は海鮮丼に、お刺身と一緒にわさび醤油でいただきました。大袈裟にいうと「トロ」みたいな味です。(^_^)
発芽しましたか、気温も上がり今後の成長が楽しみです♪
Akiさん
やっと発芽しました。まだまだ弱々しくて便りないです。土に植えたらすぐに枯れそうです。
バルサミコ酢、はじめて買ったときは色にびっくりしました。
アボカド、これからの成長が楽しみですね。
アプリさん
おっしゃる通り。最初はグルメな友人が送ってくれたのですが、名前からして胡散臭いし、色もオイスターソースみたいですし、どんな味なのか想像もできませんでしたので恐る恐るホンのちょっとだけ舐めてみた記憶があります。不思議な調味料ですよねー。いまだにちゃんとした使い方がよくわかりません。(^_^;)
アボカド、今日もまた一つ食べ終わりましたので、今度は最初から土に埋めてみようかと思っています。(^_^)