朝ドラ「カムカムエビリバディ」を見ていて、回転焼き(今川焼き、大判焼き、御座候)が食べたくなった。
あの独特の金型がないと上手に焼けないだろうけど、どうにかフライパンで出来ないものかとやってみた。
が、反省点ばかりの結果で惨敗した。

・反省点1
アルミホイルでリング状の型を作ったが、つなぎ目をしっかり固定しなかったので、
生地が膨らんで枠が外れてこぼれた。
型はしっかりホッチキス等で固定すべし。
生地(小さいの4個分)
・ホットケーキミックス 100g
・水 100g
・ハチミツ 大さじ1

・反省点2
アルミホイルの型の内側にサラダ油を塗ればよかった。
焼き上がって型を剥がすときに、生地が張り付いてしまって見苦しくなってしまった。
・反省点3
ついつい欲張って生地とアンコを入れすぎてしまった。膨れることはわかっていたのに。

・反省点4
型の高さ、厚みが大きすぎた。
金属型と違って側面からの熱がないので、側面に火が通りにくい。
生地は薄めを心がけた方がいいかも。
弱火でじっくり焼き上げるが、砂糖とハチミツ入りなのですぐに焦げる。

縁ギリギリまで生地を入れると、当たり前だが膨れ上がってはみ出る。
ひっくり返すと、こんな感じ。↓

↑右のは、型の繋ぎ目が外れて生地が流れ出てしまった。
↓これで完成。 う〜ん、最初はこんな感じかな?

次はもっと上手に出来そうな気がする。
「大判焼きっていうのは、買うもので作るものだと思わなかったわ。ホントようやるわ。」と言いつつ、
妻は美味しそうにその真っ黒の大判焼きを食べてくれた。
「味は悪くないね」と2つも食べた。
いつか「成功編」がアップ出来ますように。
けっこう様になっています、おいしそう♪
今日から、mixiからのリンクをWordpressのブログへ変更しました。早速のコメントありがとうございます。
入力が必須なのは「コメント」だけで、もちろんニックネームを入れていただけると誰だかわかってありがたいですが、「メールアドレス」も「サイト」も「名前」もなくてもコメントできます。
味はよかったのですけどねぇ。思っていたよりも難しかったです。何事もやってみないとわからないものです。また挑戦してみます。
あの回転焼き(今川焼き)を焼いているところを見ていたら食べたくなりますね。
アルミホイルの型だとちょっと柔らかいかな?
家は主人がどら焼きが大好物で、なんとか家で焼けないかなと、10センチほどの丸い型を買って焼いたことがあります。フライパンだとなかなか色目を均一に焼くのが難しくて
ホットプレートの方がきれいに焼けますね。
アプリさん、ありがとうございます。
フライパンで焼くとおっしゃるように焼き目が均一にならないので、ホットケーキ焼くときも一度濡れた布巾にフライパンの底を当ててと言いますものね。どら焼きの方がうまくいくかもしれません。
またそちらもチャレンジしてみます。
あの回転焼きを焼くところを見ていたら食べたくなりますね。
家は主人がどら焼きが大好物で、家で焼けないかなと10センチの型を買って焼いたことがあります。フライパンだと焼き色を均一につける火加減がむずかしくて、ホットプレートの方がやりやすいと思います。アルミホイルの型だと柔らかいかな?
コメントがうまく反映されていないと思ってもう一回コメントしてしまいました。ごめんなさい。
アプリさん
こちらこそ申し訳ありません。コメントを承認制にしてありましたので、すぐに表示されませんでした。承認を無くしましたので、これからはすぐに表示されると思います。
スパムが多くなってきたらまた考えます。(^_^)
おもしろい!
カムカムを見て、自分で作ろうと思うって、さずがです。
しんちゃんママさん
型枠だけ作れば簡単かな?って安易に作り始めたら、思ったより難しかったです。またそのうち再挑戦します。(^_^)