今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

スイーツ・デザート 料理

マシュマロでコーヒーゼリー

投稿日:

 いただいたキャラメル味のマシュマロを使ってコーヒーゼリーを作ってみた。

 先日は苺ジャムと牛乳と粉ゼラチンを使って苺ゼリーを作ったが、今回はゼラチンを使わずマシュマロで作ってみた。

 マシュマロ自体が、砂糖、卵白、ゼラチン、水飴が材料なので、今回の材料は、

・マシュマロ(大きめ) 4個
・牛乳  250cc
・砂糖  大さじ2
・インスタントコーヒー 小さじ1

 以上を鍋に入れて沸騰しない程度に温めて、マシュマロと砂糖を溶かす。

 想像するよりも早くマシュマロは溶けてくれた。

 味見してみると「砂糖は要らなかったかな?」と思うほど甘い。激甘のカフェオレ。

 すべて溶かし終わったらバットに流し込んで、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

 トロッとした感じに仕上がった。もう一つくらいマシュマロを増やした方が良かったかな?という固さ。甘さは十分過ぎる。

 いつもの明治エッセルスーパーカップ(抹茶)と甘さ控えめの手作りあんこ、それにきな粉を振りかけてみた。

 甘い甘い!

-スイーツ・デザート, 料理

執筆者:


  1. カラス より:

    マシュマロを使う簡単ゼリーとは、面白いです。私、手作り甘味といえば、たまーーーに小豆を煮るくらいなもんで、とても新鮮に感じます。
    目分量主義なので、失敗したら自分だけで食べてしまえばよい。早速マシュマロを購入しトライしようっと ラッタラッタラー♪

    • KURI より:

      カラスさん
      いつもありがとうございます。もしたくさんあるマシュマロが余ったならお試しください。このために買うことはないと思います。(^_^)
      妻はマシュマロを食パンにのせてトーストして、トロリと溶かして食べています。それにスライスしたバナナをのせたりしてさらにハイカロリーに。(^_^)

  2. しんちゃんママ より:

    いつもいつも、発想にビックリ。楽し~~~い!!!

  3. Aki より:

    マシュマロ、焚火の余興だけかと思ってましたぁ、へ~

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

なんちゃってカルボナーラ

 娘が大好きなメニューなので色々と試作を  材料 3人分 スパゲティ 300g厚切りベーコン 100gニンニク 1欠片温玉 3つオリーブオイル 大さじ1バター 1cm牛乳 300ml粉チーズ塩粗挽き黒 …

手羽元ルー半分カレー

カレールーが半分しかなかった。  ただそれだけなのですが、出来上がったカレーが美味しかったので記事にしてみました。  手羽元を10本使って、圧力鍋で短時間で作ります。  使用するカレールーは、こちら。 …

アケビの食べごろ

 娘が職場でいただいてきたアケビ。  皮の色合いが鮮やかな明るい紫色でなくなっている。  果肉の部分も、真っ黒いタネばかりしか見えず、  白っぽい果肉があるのかないのか?  とりあえず果肉というか黒い …

11月2週目の常備菜

いつものポテサラと カボチャの甘煮  ポテサラは、毎回飽きないようにいつもと違う材料を一つ入れたりするが、今回はコーン缶くらいかな?  味付けもいつも通り。  いつもと変わったところがないというのが、 …

ナスとピーマン

 スーパーに行ってその時に安くて新鮮な野菜を買ってくるのだが、この時期だとなんと言ってもナスとピーマンとトマト。  そこへ、他の野菜が高い時でも価格が安定しているキノコ類やモヤシを加えて調理することが …