今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ひき肉 料理 玉子

ミートソース入りオムレツ

投稿日:

 ミートソース入りのオムレツをつくってみた。

 見た目はオムライスだけど、中身はミートソース。

 合挽肉と玉ねぎをニンニクとサラダ油で炒めて、

 味付けは、麺つゆ、ケチャップ、トンカツソースをベースにして、

 砂糖、黒コショウ、オレガノ、ナツメグ、塩など入れた。

 食べるときになって、チーズを挟めばよかったなぁとか、

 もうひと工夫しても良かったなぁとか色々思いついたのだが、

 これはこれで美味しかった。

 上手に包んだつもりでも、油が滲み出てきてしまうのは仕方ないのかな。

 家族はこういうメニュー大好きなので、喜んでもらえて良かった。

-ひき肉, 料理, 玉子

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

疲れた日には

 自分で料理を作っていると面倒なことも多いが、メリットも多い。  それは食べたいものを食べたい時に食べられるということだ。  仕事を終えて疲れた体ですぐに台所に立つのが面倒なことも多いが、  そんな時 …

豚ロースと厚揚げの甘味噌炒め

 豚ロース薄切りは、一口サイズに切って醤油、日本酒、砂糖、ごま油、おろし生姜で下味をつけておく。  厚揚げは、グリルで6〜7分焼いて表面をカリッと焼く。  合わせ調味料  麺つゆ 大さじ1 砂糖  大 …

タケノコで4種

タケノコを買ってきたので、いろいろ作ってみます。 下処理  まずは茹でます  大鍋にお湯を沸かして  買ってきたタケノコは  皮を何枚か剥いて  先っぽをざっくり切り落として  鍋に入れて  一握りの …

アジの南蛮漬け

 ウロコ、頭、セイゴ、内臓が処理してあったので楽々だった。  10匹以上入って198円。  2盛り購入して南蛮漬けに。  南蛮液は、醤油、日本酒、水、酢1カップずつ、それと砂糖大さじ4くらいを煮切って …

豚丼

 今更という感じがあるが、豚丼を作ってみた。  正確な作り方はわからないが、基本は醤油と砂糖と生姜。  豚薄切り肉と玉ねぎを炒めて、砂糖とお醤油を同量、そして、すり下ろした生姜。  みりんも少し入れた …