今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「THE GUILTY ギルティ」

 電話から聞こえる声と音だけで誘拐事件を解決するという、シンプルな設定と予測不可能なストーリー展開で高い評価を獲得した同名デンマーク映画を、ジェイク・ギレンホール主演・製作でアメリカを舞台にリメイク。 …

no image

「不憫に思う」

 この前は「憂鬱」の記事を書いたが、   この「憫(びん)」という漢字も今までに書いたことがないと思う。  手紙でも「不憫(ふびん)に思います」と書いた記憶がないのは、手紙に使うような言い方ではないの …

no image

琵琶湖博物館

 日曜日は家内と下の3人を連れて琵琶湖博物館へ行ってきました。  今、「節電クールライフキャンペーン」として8月11日までは県内在住の家族・子供連れは無料となっています。琵琶湖博物館HPのチラシを印刷 …

長寿番組と声色

 長寿テレビアニメはいくつもあるが、主人公の声優さんが変更されていないアニメとなると数が限られてくる。  まずはやっぱり「サザエさん」。私が子供の頃から変わらないのが、主人公のサザエさんの加藤みどりさ …

no image

山ごはん:再びミネストローネ@湖南アルプス

 今日の山ごはんは、以前に愛宕山でも作ったミネストローネです。  前回とは違うレトルトの商品を使いました。    下準備は、ハーフベーコン5枚とキャベツ2枚、ウインナー3本をオリーブオイルで炒めておく …