今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ゲーム メトロイドドレッド

シニアの「メトロイド ドレッド」 5日目

投稿日:

 5日間毎日やっている。

 緊張はそんなに続けられないので、毎日やるけど1日実質1時間もやっていないかも。

 それは面白くないからじゃなくて、抜群に面白いけど短距離走を何本も走れないって感じだ。

 ゼルダはジョギングのように一定のペースで長時間やっていられるが、

 メトロイドは、短距離走と似ている。

 数分の全力疾走を何本か走る。今日はこれで十分。それで満足できる。

 少しずつ地図が広がり、少しずつ自分が強くなっていくのを実感できて、その積み重ねを感じることができるのが素晴らしい。

 強い敵であっても、コツさえつかめばなんとかなると思わせてくれる。

 1回目は大抵すぐにやられる。2回目もすぐにやられる。3回目でどうにかなりそうな気になってきて、5回、6回と繰り返していくうちに、「練習すればそのうち出来る」という自信につながってくるからすごい。

 もうシューティングゲームやアクションゲームは無理だと思っていた。

 だから今回のメトロイドも、最悪まったく歯が立たなかったら売ってしまえるようにパッケージ版を購入した。

 でも、これなら頑張れそう。

 まだ2体目のエミーをやっつけたところだけど。

 先は長い。

-ゲーム, メトロイドドレッド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

まだまだやってる「ゼルダの伝説ブレスオブワイルド」

 子供たちにも笑われるが、まだやっている。  何回も何回もやり直している。  他のゲームもやっているが、結局そちらが一段落するとまたこのゲームに帰ってくる。  「おかえり! また冒険しよう!」  帰る …

ゼルダの伝説「スカイウォードソードHD」を始める

 もはや歴史的名作のとなった「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド」。  それの続編が来年発売される予定であるが、それまではこれで遊んでいてねと言う作品。  Wiiではコントローラーに別売のモーシ …

シニアの「メトロイド ドレッド」 16日目

 あれから鳥人兵士を30回くらい挑戦して、どうにか倒せた。  ユーチューブ動画で攻略法とかアップしてくれていて、それを参考にしながらやっても30回くらい掛かった。他のリアルタイムゲーム実況されている人 …

シニアの「メトロイド ドレッド」18日目

 再び登場の鳥人兵士も10回ほどの挑戦で思ったよりも早く倒せたし、  その後の青いエミーも、  ちょっと攻略法のヒントを見てしまったけど、こちらも10回ほどの挑戦でやっつけることができた。  そして、 …

ゲーム「ウィッチャー3」

 先日はスーファミで懐かしいゲームをやってみたが、どうも操作にストレスを感じて挫折し、それじゃやっぱり新しいゲームを物色しようかと、  「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の体験版を全て終わらせてみて、「買っ …

PREV
NEXT
とばり